General」カテゴリーアーカイブ

宮城 2007

毎年恒例、ちび太の実家のある宮城県気仙沼あたりに食って食って飲んで飲んで寝るという「食う寝る太るツアー」に行って参ります。
ちょっくら宮城行ってくる
りょうすけが帰ってくるのは月曜日さ。
それまで日記は書けないけど、寂しがるんじゃないぜベイベ。
うん、久しぶりに日記書いた気がするけど、まぁいいか。

変身っ

   *’“・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにかなーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・’ ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
   *’“・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  ライダー変態っ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・’ ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
   *’“・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  プリキュアっ 
     `*。 ヽ、  つ *゜*   メタボルフォーゼっ。
      `・+。*・’ ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
初対面の人に「メタボリック・シンドロームが警告する社会」というDVDをもらいました…。
特に他意はないそうです。いや、本当にないみたいですけど。

トランスフォーマー/ラッシュアワー3

トランスフォーマー」観てきました。
もう、なにがなんやらですよ。ストーリーとしてはいろんな意味でアメリカ的でいいんだ、うん。ポルシェがトランスフォームしたり、トラックがトランスフォームしたりは当然わかってたつもりだけど、その手はどこから出てきた?下から見上げるとそこってどれ?みたいな、もうどこがどの部分なのかわかんねぇ。
ああ、あの部分が足になって、あの部分が手になってのがアニメではわかってたのにこの映画はわかんねぇ。最後あたりでいろいろ「それでいいのか?」と思うところはあったけどCGすごくて3時間があっという間でしたよ。
スタッフロールに布袋のクレジットがあったらサウンドトラックに入ってるのかと思ったらはいってないのね。どこで使われてたんだろう。
トランスフォーマー(WikiPedia)
はしごした「ラッシュアワー3」のアクションがショボク見えるぐらい…。
「ラッシュアワー3」はそれはそれで面白かったですよ。これも最後が微妙だったけど。
しかし、真田広之かっこいいなぁ。

仮面ライダー電王 アクションポーズ コンプリート

妹が、面白い面白いというから見始めた「仮面ライダー電王」ですが、実際なかなか面白いですよ。
当初は電車に乗っててバイクに乗らない「ライダー」かよっ、とネタになってましたが平成ライダーシリーズの中では比較的わかりやすいストーリーなせいか、りょうすけもだいたいストーリーを把握できて楽しんでます。
そのキャラクター商品で妹が集めてたガチャポン「仮面ライダー電王 アクションポーズ」で、妹の持ってないのを出してみるかと密かにやってたら…
仮面ライダー電王 アクションポーズ

コンプリートしてしまいました。

妹より早くに。

アックスフォーム、ロッドフォーム、ガンフォームとゼロノスは二回ぐらいは出してるかな。
え、大人買いなんてしてませんよ。

ほ、本当ですよ。
さて、次の休日はフィギュアケースでも買いに行こうかな。