月別アーカイブ: 2008年7月

東京マラソン

申し込みました。
今年は、抽選に当たるといいなぁ。
今年は3月22日ですって。なんか、荒川市民マラソンと近くなるんじゃないかと勝手に心配ですが。

若洲海浜公園で送別会BBQ

りょうすけが今の会社に入った時からいる同僚が、このたび本社勤務になるということでささやかながら送別会を兼ねたBBQを催してみた。一度会社バーベキューってやってみたかったのよね。
とはいいつつ、スノーボードや旅行に行くのに使える程度のクーラーボックスぐらいしか持ってなかったのでBBQ用コンロとかテーブルとか特に持ってなかったのでどうしようか悩んだけどいい機会だから購入することにしたっ。
前日の土曜日に近所のスーパーで魚介類買い置きして、同僚(新婚)の比較的開いている冷蔵庫を借りて保存してもらい、当日朝早くに出かけて「肉のハナマサ」で肉や野菜を購入して現地入り。
鮎塩焼き
パエリア
さすがに荷物の量が量なのでアテンザ出したから酒は飲まなかったけどみんなが楽しんでるのを見てたら飲まなくても楽しい。酒のまなくてもこういう楽しみ方って出きるんだ、と初めてわかった。
無事食材もはけて、雨もふりそうだったから撤収し、りょうすけがアテンザで帰路につくと、キャンプ場出たところで警視庁の検問が。
飲酒の検査らしい。りょうすけは飲んでないので全然平気だけどはじめて飲酒検問受けたわ。意外と簡素に終わるのね。
同僚、本社に行ってもがんばってなぁ〜。

隅田川花火大会

会社の先輩のマンションが隅田川花火大会を玄関出たところで見れる物件で、「毎年隣の部屋とかが宴してるのがくやしいから来いよ」というので遠慮なく伺ってみた。
隅田川花火大会
すばらしいロケーション。東京の花火も馬鹿にできない。
花火技術の進歩も激しいんだろうな。
花火見てると吸い込まれそうになって戻ってくるのに困ったりしますよね、とか花火連発を見てると、「花火を知らない国の兵士だったら花火をみたらもう白旗あげてしまうな」とかいろいろ考えてしまうぐらい感動した。
夏ですね♪。

記憶がないこと。

へべれけで覚えてません。
どうも会社の同僚から電話がかかってきたこと、かけなおしたこと。
送ったこと、帰ってきたことぐらい。
デジカメに食べた記憶があるようなないような食べ物の画像とか。
送った覚えのない携帯メールとか、読んだ覚えのない携帯メールとか。
話の内容とかもまったく記憶ない。
粗相がなければいいけど。
年に一度、二度ある程度のことですが、あるたびに次の日後悔するんよね。
特に悪いことしてたようではないのでいいのですが。