月別アーカイブ: 2008年7月

東京真夏日を記録だってさ

東京は、今年初めての真夏日を記録しました。
いやぁ、夏ですねぇ。
汗かきのりょうすけにとっては、家にいても天窓から刺す朝日で、出掛けても普通に日光が痛くて、電車に乗ってても会社にいても汗だくです。
特に会社では「パラパパパラパラパ〜隣の村の西日窓際を奪え〜!!」ぐらいな西日窓際族なのでランチした後ぐらいから脱水症状になるんじゃないかぐらい汗だくです。
夏ですねぇ。うん、夏ですねぇ。
今日思ったのはそんなもん。
明日はちょっとドキドキワンディっ。

「金タワシの毛」だって。

初めて入った会社近くの蕎麦屋で、鳥南蛮そば頼んだら固いモノが歯にあたったので出してみたら5mm程のねじれた細い棒が出てきた。
店員に聞いたら「金タワシの毛」だって。
そばを金タワシでも洗わないと入んないよっ。
髪の毛とかちっちゃい虫とか、食べ物に入ってても特に怪我もせんだろう。
でも、今回は5mm程度とはいえ金属片。
飲み込んで喉を怪我したり、胃腸を怪我したり、出すときに切れちゃったりとか考えると、「鳥南蛮のお代は結構です」っていわれる680円ではなんか納得いかないよな。
もうちょっと怪我の可能性を考えたら恐くなって来た。(一人で勝手に恐くなれるタイプ
今回は大人しく、店長も呼ばす、蕎麦も投げつけず、拒否された680円も払って来ました。
もう、この蕎麦屋には二度と行かないだけです。

アネッサ

アネッサ買ってきたっ。
ウォータープルーフ版はクレンジングオイルが必要、なんて本格的ぃ〜。