食事」カテゴリーアーカイブ

新青梅街道 らーめん いごっそう 丁度いい程度のおいしいエントリー向け二郎系ラーメン

一人夏休み二日目、いつもどおり午前中に10kmランニングして来てシャワーした後に体重を測ったら69.8kgだった。おおおおっ。60kg台や!こんなの二年ぶりや!と思わず呟いたのがコレ。

とはいえ、消費したエネルギー分は吸収したいのが人間の性。なるべく消費した分以上に取らないようにしたいがこういう時に食べたくなるのが「二郎系」。しつこいようですが、りょうすけはジロラーではありません。前から気になってた店が、たまたま二郎系だっただけのこと。繰り返す、りょうすけはジロラーではない。 ということで、自転車転がして新青梅街道沿いにある「らーめん いごっそう」に参りましたよ。一人休日二日目もラーメンですが、なに?文句ある?

P1010119
休日、たまに横を通ると行列ができているけど今日は平日の木曜日。12時代に入ってもカウンターに空席あり。よしよし、とニヤニヤして着席。 とりあえずラーメン(600円)を注文。ほどなくトッピングを聞かれたので休日モードのニンニクとカラメで。

P1010117 P1010118
野菜は普通だけど「本家」より多すぎず、飽きない程度で食べれます。チャーシューはそんなに厚くないけど柔らかくて麺と一緒に食べれる程度で丁度いい。麺の太さも啜りやすい太すぎず細すぎずでこれもちょうどいい。スープはカラメにしたのでちょっと辛いけどこれは好みなので丁度いい。

総じて丁度いい二郎系で美味しくいただきました。ある意味、エントリー向けなのか…ジロラーの人には物足りなかったりするのかな。

ここは店舗の雰囲気も店員の感じもよかったので二郎系食べたいと思ったらここまで来るのはいいかも。
おいしゅうございました。ごちそうさまでした。また行きます。

 

そういう時もあるさ。

新青梅街道 一八亭 イタリアンシェフによるひと味違ったラーメン

一人夏休みだけど、一人で旅行とか寂しくて死にそうだし、一人で海もなんか虚しいし…ってことで結局一人引きこもりなわけですが、ランチぐらいは外に出たいので、かねてからいきたいと思っていたラーメン屋「一八亭」に来ましたよ。

JR三鷹駅、西武新宿線西武柳沢駅が最寄り駅かな。新青梅街道沿いにあるラーメン屋で、オーナーがイタリア人シェフ。

P1010109
平日だからか、12時過ぎに入ってもガラガラ。一人も客がいない。これはこっちとしては都合がいい。ランチに集まった人が多かったら飲めないしね。ということでとりあえずビールとつまみチャーシュー(600円)をオーダー。

ビールについてきた玉子は…なんか崩れてるけどこれはまだりょうすけが手をつけてない状態だよ。なんか、壊れた?それとも「早く帰れ」って意味?
チャーシューはその山の中にもやし、ごろごろニンニクが山盛り。もやしとカラシを一緒に口に入れればそれは幸せな肉天国が!!

P1010110 P1010113
ランチは普通にやってますよ。あとツマミの種類も豊富。餃子系は次に来た時にチャレンジしよう。

P1010114 P1010112P1010111
ラーメンメニューもバリエーション豊富。そして色物的に「塩ジェノベーゼ」というメニューがあるのでこれをいただくことにしましょう。

P1010115 P1010116
想像どおりのジェノベーゼラーメン!バジルたっぷり、しょっぱい、キャベツとコーンがちょうどよく中和してくれる。自家製麺という白っぽいあまり自己主張しない麺とジェノベーゼスープはなかなかあうようです。

これは夜に飲んだ後に飲み直しにきたいねぇ。おいしゅうございました。ごちそうさまでした。

巣鴨 Japanese Soba Nodles 蔦 さっぱり醤油ラーメンと肉ご飯イイヨ!

今週は駒込のお客様のところに缶詰で、充実したラーメンランチライフを送っております。ありがとうございます。ラーメンランチライフってなんかいい響きですね。「LLL」もしくは「3L]と命名したいですね。ラーメンって「L」から始まるんでしたっけ?

さて、今日は駒込駅方向ではなく、巣鴨駅方面に来ました。「Japanmese Soba Nodles 蔦(つた)」というお店です。12時10分に店の前にきてこの状況なので平日は意外と空いているのかと思ったら…この奥の入ったところに5人ほど並んでおりました。マンションの下で近隣住宅への配慮した行列整理見事です。あ、向かいは住宅じゃなくてラブホテルでしたね。

P1010096
5分ほど待ってたら呼ばれたので店内へ。食券を買って席に。醤油・味噌・塩・つけそばなどのメニューがあるけど、初めて来た店なので味玉醤油そば(850円)で!ついでに肉飯(200円)も!

P1010095
細麺に玉子、チャーシュー2枚、ネギ、メンマ。鶏と魚介のスープかな、さっぱりしたスープでおいしゅうございます。肉飯にはネギと大根おろし、ポン酢とちょっと違う濃い味付けのが醤油そばと違ってガッツリしていいよ。

炭水化物ばっかにみえるけどこの組み合わせでよかった気がする。

おいしゅうございました。今度は味噌とか焼きそばとかチャレンジしてみようかな。

駒込 ガンコンヌードル おすすめは全部載せ

駒込作業2日目のランチは、昨日月曜定休で入れなかったGANCON NOODLEに参りましたよ。JR駒込駅南口を出て徒歩5分ぐらいのところにあります。

P1010080
雑誌でラーメン記事担当をしていたけど自分で作りたくなって店を開いた、という変わった経歴の主人がいるそうです。さて、お腹も空いてるのでいただきましょう。

今日は「ガンコンヌードル(全部のせ)」880円で行ってみよう。

P1010078
チャーシューがロース・バラ肉の2種類載ってます。こうやって出てくると肉って味が違うんだなぁってわかるね!トッピングは他にメンマ・玉子・ねぎ・海苔。鶏肉醤油スープはさっぱりしてておいしゅうございます。

P1010079
さっぱり醤油ラーメン、だけど豪華仕様でりょうすけ的にはまた来たい店となりました。

平日昼なら並ばない程度ではいれるそうなのでまた駒込に用があってランチまよったらここに来よう。ごちそうさまでした!