アウトドア」カテゴリーアーカイブ

吉祥寺いせや立ち呑み常連客のバーベキューにまた混ぜてもらった。

いやぁ焦った焦った。金曜日に会社から帰宅後同僚から「ファイル共有サーバがすさまじい音出してるんだけど…」って電話もらったんだけど週末だし今から会社行くのも微妙なんで自宅からとりあえず共有領域をバックアップしてサーバ落としておこうとしたらこれがまたバックアップが時間かかって…ああ、バックアップ場所間違えてたのも2時間ぐらいロスしてるんだけど…結局バックアップ終って確認してサーバ落としたの翌朝午前10時でしたよ。眠れないシステム管理者ですね。午前2時から6時までは寝てましたけど。

焦ったのはサーバ落とすの遅くなったらこのバーベキューに遅れちゃう!ってトコなんですけどね。というわけで今日は吉祥寺の焼き鳥屋「いせや」の常連客が開催している井の頭公園横の鎌田公園でのバーベキューに参加したよ。この会は肉は当然だけどメンバーの持ち寄る食材もすさまじい当然のようにビールは生ビールサーバが用意されているわけで。

あー、今回は社内対応があったので何も用意できなかったわー。やる気だったのに用意できなかったわー。本当に残念だわー。(うるせぇよ)
下手なモノ持ってくとメンバーにフルボッコされそうなので怖いのだけど…次回こそはなにか用意します。

P1000670
結構な回数参加させてもらってるのでそろそろみんなりょうすけの事覚えてくれててうれしい。さて、自分はビール片手に並びだしたツマミを頬張りながら焼き場のお手伝いをしましょう。いきなりパスタが2皿ならんでいるのですが、片方はこの公園で茹でてた冷製パスタサラダ。もう片方は明太子とパセリのパスタ。サラダパスタは伸びてる感じしないけど、りょうすけが明太子大好きで甲乙つけがたい対決になっております。どこで茹でてるかは重要だけど、食べる人によっては「具」で茹で加減はある程度カバーできるってことですね。うんうん。

P1000669 P1000675
サーモンの刺身と「うど」の天ぷら。春だねぇ!

P1000672 P1000673
最近口にできなくなっているこのような肉も出てきます。うん、生きててよかったって思ってる。本当に。

P1000676
九州からやってきたさつま揚げ。このイベントのために九州から上京してくる、という気合の入った方もいらっしゃるんですよ。しかも「伊佐美」持ってきてくれました。「伊佐美」うめぇとだけ報告いたします。

P1000677 P1000678
山形牛の牛タンだったそうです。バーベキューもいいけど、普通に焼肉屋行きたくなって来ましたね。誰か、ムスメ(2)同席でもいいから焼肉一緒に行きたいって人いらっしゃしましたらご一緒しますよ。

P1000679 P1000683
カツオのさしみと茄子と胡瓜の浅漬。夏野菜の浅漬とかもうアウトドアだよね。

P1000680 P1000682
天日干しスルメとたけのこ焼き。たけのこは焦げた皮を向いて細く残る実を食べます。おいしゅうございますぞ。

P1000684 P1000690
ビールがなくなって、日本酒も空けて、焼酎も程よくなくなったころ、あんまりお世話にならないほうがイイ方面の焼酎が出てきましたね。これ、強いんじゃないですかw?いや、みんながお強いのはよーく存じております。いつまでもこんな感じでグダグダとバーベキューできたらいいなぁ。

P1000695 P1000696
おつかれさまでした。また次回行きます。

小金井公園で手ぶらBBQをしてきた。

先週、小金井公園で手ぶらBBQサービスをスタートしたのを知ったので早速申し込んでみたよ。予約したのは4日前の火曜日。当初大人3人での開催になるかと思ったんだけど結局大人9人に1歳半児1人の体制に。とりあえず試しに小金井公園BBQやってみようという試みにわざわざ集まっていただきありがとうございます。さっそく予約したのは3月末日まで、通常以下の1980円のプランが1500円になってると聞いたから。ほら、お試しならそういうタイミングでやってみたいじゃない。以下の画像は小金井公園バーベキューハウスのページから抜き取ったもの。

tebura
というわけで、当日の今日は午前10時に現地着でスタートです。食材はこれで9人前。1人頭肉160gとソーセージで足りるかと心配です。買いに行くとしたら…近くにはコンビニぐらいしかないかなー。武蔵小金井駅までいけば西友、花小金井駅まで行けば同じく西友があるかなーとまで考えてました。

DSCN6006 DSCN6007
肉が早速なくなるのを心配したメンバーは、まだメンバーが揃ってもないことだし、と焼きそばスタートしました。これでみんなのお腹が埋まったのがよかったかもしれません。肉の追加に走ることはなかったな。

DSCN6010 DSCN6014
9人なのでバーベキューコンロが2基、テーブル2卓、キャンピングチェア・紙皿・割り箸が人数分と焼肉のタレとか塩コショウもついてます。ただコップだけ用意する必要があるかな。缶ビールそのままぐびぐびするなら、日本酒一升瓶ラッパするならコップもいらないね。

DSCN6013
参加いただいた方が小さい燻製ボックスを持ってきてくれました。チーズとうずら卵を燻製したら、結構おいしい。こういうのも用意しておくとかなりイイね。

DSCN6018 DSCN6036
桜は…もう満開状態。小金井公園の桜まつりは4月5日から8日とのことですが、その時にはもう花はないかなー。BBQ会場は桜があまりない場所なので桜を見るには少し移動する必要があるよ。花見できるわけではないので気をつけてな。

DSCN6052
会場は空いてるし予約も取りやすそうだし、食材もスタッフの対応も非常にいいのでまた利用したいね。夏にまた申し込もうかな。

小金井公園で手ぶらバーベキューサービスが始まってる。

立川にある公園で手ぶらバーベキューをやったことはあるけど、小金井公園も同じようなサービスを展開し始めたことは初めて知った。前は一部の場所で、地面直火でなければバーベキューができたのだけど、食材と焼き道具付きサービスはこのサービス開始からだと思う。

NCM_0197-mini1 NCM_0198-mini1
これは一度試してみたいね。

小金井公園手ぶらバーベキュー

聞いた処、200サイトぐらいを用意しており、食材なしプランだったら花見シーズンなどでなければ当日でも入れるけど、食材プランは予約が必要とのこと。これから4月にかけてはその花見シーズンだから混むかな。連休にやってみるか。