昨日が同僚の誕生日でした。
この同僚は昨日が自分の27の誕生日だって今日の夕方(午後7時頃)に気づきました。時差ボケか何かか?
では誕生日夕食に、と他の同僚とともに上野の焼肉屋に行って、たらふく食って主賓の飲食費を除いた勘定を割り勘する。
えーっと一人頭4200円だね。
同僚1(男:31): 所持金3000円
同僚2(女:2○): 所持金1000円
りょうすけ(男:31): 所持金4000円
微妙に負けた感。べ、別に生活に苦しんでるわけではなく財布に入ってる金額を確認してなかっただけなんだからっ。
大丈夫、他の同僚のフォローで店からは出れました。
皿洗いはしてません。
月別アーカイブ: 2008年4月
発想が逆転される瞬間
「薄着したら寒くて脂肪が燃焼されるんじゃね!?」と思って薄着してみたら寒い上に寒さに負けないように脂肪を蓄えたとさ♪。めでたしめでたし。
「朝温かいシャワー浴びるから通勤電車で暑いんであって、冷たいシャワーを朝浴びたら涼しくて快適な通勤電車ライフができるんじゃね!?」と思ったらあまりにも体が冷えて温かくしようと余計暑いとさ♪。めでたしめでたし。
なんて小学生みたいな発想だよっ。
「愛知」な風景に思った。
日本テレビの「鉄腕ダッシュ」という番組の「ソーラーカー車だん吉」という「ソーラーカーで日本の海岸線を一筆書きする」企画があるのですが、それが今愛知県に来てるところを放送してます。
今日の放送では知多半島に入ったところですが、なんかなつかしい風景がテレビに映ってます。学生時代に知多半島は走ってました。車で。
あまりにもなつかしい風景を、そして愛知万博以降変わった愛知を見たいとも思いつつ。
え?連休にいけばって?
五月の大型連休ですか?
ええ、東京にいます。帰りません。中途半端な連休だし、考えてる予定としてはジムに行ったり、ランニングしたり知り合いのラーメン屋に川口まで車で行ってみたり、いまさら「ビリー」を一日で全部通すプレイぐらいですか。ぶっちゃけ予定は入ってないってことですが。なによ!?悪い!?
愛知にこの季節に帰ると決まって食べるものがあるんですよね。
最近東京で食べれるのもほとんどが愛知でとれたものとどっかの寿司屋で聞いた事があります。うん、そろそろ蝦蛄(シャコ)の季節だなぁと。ええ、結局食い気ですが何が悪いんですか!?
そういえば苺刈りするなら連休ぐらいが最後かも…。
仮面ライダー電王&キバ
「仮面ライダー電王&キバ」を観る。
うん、「仮面ライダー電王」は一年ちゃんと見たから最後も押さえておこうかと…。
劇場の客が子供より成人が多い特撮な現実とか、内容が遊びすぎてなかったりストーリーがしっかりしてるわけでもなかったりで微妙。まぁおまけみたいな映画だからしょうがないか。
「平成ライダー」で二回映画やるのは初めてとのことだし。
あ、最後の方でモモタロスの「刑事マネ」は「あぶない刑事」の柴田恭兵の動きを真似たんだろうなというのは感心した。「刑事」を「デカ」って読ませるなら「あぶない刑事」は通らないとねっ。
で、映画館でたら雨が降っててベランダに干した洗濯物が心配になったけど…やっぱり降られてました。役に立たないベランダの屋根めっ。