ディズニーの映画「魔法にかけられて」を見てきました。
「ファンタジー」の世界から「現実」のニューヨークに来てしまった姫と王子と魔女の夢と現実の違いを教訓とする映画です。予告編で見てから気になってたので見ちゃいました。
最後はディズニー的な結末だし、ちょっと無理やりすぎる感じはしますが、なかなか面白かった。
後で妹にサウンドトラックを借りたけど、これがまた「ディズニーリゾート」に行きたくなるような出来で正直すげぇと思った。
月別アーカイブ: 2008年3月
サザエさん 6000話目
2001年7月に迎えたテレビアニメ「サザエさん」5000話を扱いました。
気がついたらこんなに年月が過ぎて6000話目ですよ。

これが31歳の力ですよっ。わははははっ。
まぁやってることは変わってませんがね。
ジャンパー
映画「ジャンパー」を観て来た。
吉祥寺で前売り券買ってから行こうとおもったらチケットプラザでは売切れてて「すごい混んでるかも?」と不安になったけどさすが朝一番だからか空いてた。
なんというか、瞬間移動という力があったらやってしまいそうなこと劇中でやるし、そんな力があったら反対勢力も存在してこういうことになるかもねぇな話。
東京も舞台になってるけど、銀座駅でて周りを見渡すと渋谷の109が見えたり、ちょっとあるいたら新宿のスクランブル交差点ってのは「瞬間移動」の力を持ってるキャラだからなせる技なんだろうなぁと。まぁ日本知ってる人しかわからんポイントですが。
ドライブしながらジャンプって面白そうだ。ドライブシーンが一番好き。
I’m not a virsin.
去年の荒川市民マラソンではリタイアし表題がデザインされたNikeのTシャツをゲットできなかったわけですが、今年はリベンジしました。
走ってきましたよっ。22km。
歩いてきましたよっ。20km。
とうとうりょうすけも「I’m not a virsin」です。
以下箇条書きで。
* 4時起床
* しらす大根おろしご飯と昆布鮭しらすご飯
* コーヒー飲んだりしてお腹調整
* 6時半出発
* 7時半現地到着
* ゼッケン入手
* トイレ並び
* 9時スタート
* 7kmあたりで「あと7倍かよ」とヘコむ
* 折り返し地点2時間15分あたり
* 折り返したあたりで膝が痛くて倒れる
* 歩く
* 今年は暖かくて、風もなくて歩いてても耐えられる
* 走ると1kmは5分基準、歩くと1kmは10分基準
* 応援の人はうれしいけど、応援の人が吸ってるタバコは迷惑だな
* 30kmあたりのシャーベットうまい
* 歩いてるけどこれなら6時間以内と希望を持つ
* あと0.195kmが長い
* ゴール 手元の時計では 5時間54分36秒14
* 荷物受け取った後に意気投合した大阪から来てたおじいちゃんと記念撮影
* 座ると根が生えそうなので早々に出る
* 膝痛くて土手から降りられない
* コーラ飲みたいのに缶しか自販機に売ってねぇ
* 埼京線、新宿で降りるつもりが寝ぼけて池袋で降りる
* よけいな階段の登り降り…
* 自宅到着
* 松崎しげるになるのか、というぐらい日焼けしてる
* ジャージ、タイツ、パンツを脱ごうにも膝が上がらない
* 足首にジャージ、タイツ、パンツが下がった状態で寝転がっているセクシー状態 今は誰も部屋に入ってくるなっ
* 吉祥寺の焼肉屋に
* ビールウマー
歩いちゃったけどとりあえず完走が目標だったので今年はこれでよし。体重調整と走り込みとペース配分が重要ですね、と偉そうに反省しておきます。
マラソンは、まわりの応援も魅力的なのですが、25kmあたりにいた横の応援に以下のプレートがありました。
「エントリーしたのは自分だもんね」
いろんな意味で目から汗が出ました。(´・ω・`)