I’m not a virsin.

去年の荒川市民マラソンではリタイアし表題がデザインされたNikeのTシャツをゲットできなかったわけですが、今年はリベンジしました。
走ってきましたよっ。22km。
歩いてきましたよっ。20km。
とうとうりょうすけも「I’m not a virsin」です。
以下箇条書きで。
* 4時起床
* しらす大根おろしご飯と昆布鮭しらすご飯
* コーヒー飲んだりしてお腹調整
* 6時半出発
* 7時半現地到着
* ゼッケン入手
* トイレ並び
* 9時スタート
* 7kmあたりで「あと7倍かよ」とヘコむ
* 折り返し地点2時間15分あたり
* 折り返したあたりで膝が痛くて倒れる
* 歩く
* 今年は暖かくて、風もなくて歩いてても耐えられる
* 走ると1kmは5分基準、歩くと1kmは10分基準
* 応援の人はうれしいけど、応援の人が吸ってるタバコは迷惑だな
* 30kmあたりのシャーベットうまい
* 歩いてるけどこれなら6時間以内と希望を持つ
* あと0.195kmが長い
* ゴール 手元の時計では 5時間54分36秒14
* 荷物受け取った後に意気投合した大阪から来てたおじいちゃんと記念撮影
* 座ると根が生えそうなので早々に出る
* 膝痛くて土手から降りられない
* コーラ飲みたいのに缶しか自販機に売ってねぇ
* 埼京線、新宿で降りるつもりが寝ぼけて池袋で降りる
* よけいな階段の登り降り…
* 自宅到着
* 松崎しげるになるのか、というぐらい日焼けしてる
* ジャージ、タイツ、パンツを脱ごうにも膝が上がらない
* 足首にジャージ、タイツ、パンツが下がった状態で寝転がっているセクシー状態 今は誰も部屋に入ってくるなっ
* 吉祥寺の焼肉屋に
* ビールウマー
荒川市民マラソン 2008 and Nike+
歩いちゃったけどとりあえず完走が目標だったので今年はこれでよし。体重調整と走り込みとペース配分が重要ですね、と偉そうに反省しておきます。
マラソンは、まわりの応援も魅力的なのですが、25kmあたりにいた横の応援に以下のプレートがありました。
「エントリーしたのは自分だもんね」
いろんな意味で目から汗が出ました。(´・ω・`)