月別アーカイブ: 2008年4月

ヒッキーとニート

「ヒッキー」って言えば、「引き篭もり」の愛称として使われてるけど、宇多田ヒカルを「ヒッキー」とも言ったりして絶対的にネガティブなイメージじゃないよね。
「ニート」も愛称として使われているネガティブなイメージを「新垣結衣」あたりが自分の事を「ニート」って呼べば同じように絶対的なネガティブイメージじゃなくなるんじゃないかと思ったんですよ。
でもね「新垣結衣」は「あらがきゆい」と読むんであって「にいがきゆい」ではない、と気付いた時点でこの発想は世界に浸透するはずないって諦めたんですよ。
まぁどうでもいいですね。

飛び石な一日の休日を満足に過ごしているか

本日4月29日(火)は「昭和の日」として祝日でした。
天気は朝からいいのに8時頃起床、ごろごろとベッドで本を読んだり、PDAでネットを見て回ったりしてたらいつのまにか午後3時ですよ。このままではヒッキーだぁぁぁ。とりあえずシャワーを浴びる。ちょうど上がったところで妹から電話が来る。妹と合流して吉祥寺に出掛ける。よかった、りょうすけ太陽の光浴びてるよっ、ヒッキーじゃないよっ。
月曜日仕事して火曜日祝日で水曜日から金曜日まで仕事っていう一週間。
ハッピーマンデーに慣れたのか、月曜日休みの三連休なら何か出来たかもと思うけど、一日だけ休みが火曜日に来ても寝て過ごすしか思い付かない今日このごろ、みなさんはいかがお過ごしですか?
「仮面ライダー the Next」をTSUTAYAで借りてみようと思ったのにまた「りょうすけを妨害する秘密結社」に先を越されて見れなかったからさらに休日を有効活用できてないように感じるんだろうなっ。
まぁ一日の休日どう使おうが自由ですが、カレンダーのせいにして「有効活用できね」なんて思ってるりょうすけは既に負け組な気がしますね。

PCや部品が年をとるのは早い

家にある2台あるPCのうち、一台を廃棄しようと思ったの。
邪魔だと思ったから。
HDDだけ取り出してメインで使ってるPCにUSB接続とかすれば主に「仮面ライダーキバ」録画マシンとなっているからそれに使えばいいじゃん、と。
ついこないだ廃棄予定PCのHDDを取り替えた気がしてて、500GBぐらいはあるんじゃないかと思ってたら解体してみたら160GBしかなかった…。
もう外付けUSB接続用HDDケースも買ったのに…。メインで使ってるPCのHDDが500GBあるのに外付けで160GBでは物足りないよなぁ。
結局HDDは会社で使うことにしてPCをそのまま廃棄することにした。
人間の時の流れより、PC部品の時の流れの方が早いのを実感する。
今は1万円で500GBのHDD買うのにお釣りくるしな…。
会社で使ってるPCやこのサーバを買い換えたりとかでそういう感覚狂ってるんだろうな。

鼻下が鼻血ではない血祭り

「そこのT字路を右に」の「T字路」は「丁(てい)」が正しいということに最近驚愕しました。
今年はヒゲで遊んでると先日書きましたが、昨日友人に鼻の下ヒゲが微妙過ぎるってことでカミソリ買ってきたんですよ。いや、手首を切るためじゃないですって。
薬屋で「T字じゃないカミソリありますか?」って店員に聞いたら「女性用なんですけど…」って案内されたものを「女性っていったらスネ毛とか剃るんだろうからこれでは非力かもなぁ」と産毛みたいな毛をそるんだったら、と思ってとりあえず試しに買ってみたんです。
そして、夜に試しに鼻下を剃ってみたら…なに?この地獄絵図。
りょうすけの鼻下が血まみれなんだけど…。
あ、もしかして世の中の女性はこういうカミソリ使う場合は何かの免許持ってたりするの!?もしくはT字カミソリ!?
すっごく精進しないといけない、と思いました。頑張ります。