飛び石な一日の休日を満足に過ごしているか

本日4月29日(火)は「昭和の日」として祝日でした。
天気は朝からいいのに8時頃起床、ごろごろとベッドで本を読んだり、PDAでネットを見て回ったりしてたらいつのまにか午後3時ですよ。このままではヒッキーだぁぁぁ。とりあえずシャワーを浴びる。ちょうど上がったところで妹から電話が来る。妹と合流して吉祥寺に出掛ける。よかった、りょうすけ太陽の光浴びてるよっ、ヒッキーじゃないよっ。
月曜日仕事して火曜日祝日で水曜日から金曜日まで仕事っていう一週間。
ハッピーマンデーに慣れたのか、月曜日休みの三連休なら何か出来たかもと思うけど、一日だけ休みが火曜日に来ても寝て過ごすしか思い付かない今日このごろ、みなさんはいかがお過ごしですか?
「仮面ライダー the Next」をTSUTAYAで借りてみようと思ったのにまた「りょうすけを妨害する秘密結社」に先を越されて見れなかったからさらに休日を有効活用できてないように感じるんだろうなっ。
まぁ一日の休日どう使おうが自由ですが、カレンダーのせいにして「有効活用できね」なんて思ってるりょうすけは既に負け組な気がしますね。