サーフィン時に車の鍵をどうしようかと思って、鍵を保管できる鍵を、買おうと思ったんですよ。うちの車の鍵が「イモビライザー」つきで、本物鍵がないとドアもあかないのですよ。その鍵を持って海に入るのはこわいなぁ、と思ってるから。
買おうと思った店で、実際りょうすけの車の鍵を持っていって鍵箱に入るかどうかを試そうと思って店頭サンプルを触ってみるとそれが開かない。店員に聞いてみると「お客さんにいたずらされちゃったんですよね。新しいのあけますので少々お待ちください」と。
なんてやさしい店員なんだろう。まぁりょうすけも買う気で来たから商品の使い勝手がよければ開けたもの買うつもりですが。
無事、りょうすけの車の鍵が納まり、使い方もわかったところで「ナンバー変えてみましょうよ、それが動くようであればその開けたの買いますよ」と購入前動作確認提案してみた。
その店員が設定したナンバーが、「1211」。
「もしかして12月11日が誕生日ですか?」
「え、そうです。なんでわかったんですか」
いや、誕生日がわかったことではなくて、誕生日がりょうすけと同じところに驚いているのですよっ。
「誕生日が同じ人がこの鍵を開けようとしたらまったく意味ないですね」
と、店員が。いや、誕生日を鍵ナンバーにしなきゃいいじゃん。
リアルに誕生日が同じ人を見たのは人生で初めてだ。
月別アーカイブ: 2008年7月
東北弁っぽい単語
今日思ったこと。
「シチズン」って東北弁っぽくしゃべれる単語じゃね?
「いきしちに」になまりがでる、って言うじゃないですか。
それだけで特に話は広がりません。ごめんなさい。
他によさげな単語も見つからなかったのでやっぱり広がりません。ごめんなさい。
東北ですか?住んでましたよ、幼少期に。
健康診断前の週末連休の予定
今週末の連休明けは健康診断です。
もう、連休後に健康診断なんて、普段の生活を計ってくれて会社は本当にやさしいなぁ。
去年なんて五月の大型連休明けだったもんね。
現在最終調整中ですが、なかなかいい感じに仕上がってるところ。だと思う。
でもやっぱり連休。気を緩めてはいけません。ここで連休の予定など考えてみよう。
土曜日: ジム、ランニング、来週のBBQの準備、飲んだ暮れ。
日曜日: 海、買い物、飲んだ暮れ。
月曜日: ジム、ランニング、野菜ディナー。
すでに飲んだ暮れを予定に入れているところがりょうすけのチャーミングなところです。
でも、さすがに月曜日は酒を控えようかと。そして若干の悪あがきを予定。
本当に野菜だけディナーができるのかは疑問だけど、健康診断への本気度を試されていると考えて酒は避ける方向で。
と、いう夢を語る日記。
ヒゲで問題の件
asahi.comの「口ひげで評価減は「人権侵害」 郵便事業会社に改善勧告」という朝日新聞の記事。
以下引用。(引用がだめだったら消すから連絡ちょうだい。)