客先から帰る途中のビル窓掃除下の水によるすべることを注意した看板を見ておもったんです。
「ずっこける」が「ずこー」の元であり、「ずっこける」は「ずっ転ぶ」が元であり、元
を正せば「転ぶ」がもとであろう、と思うのです。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
言いたいのは「ずこー」ってのをギャグ漫画の効果音にしようと思ったのがすごいなぁと。
「転ぶ」が「ずこー」になってるというのが、進化と言うか発展というか。
「ずこー」って効果音を漫画に使った最初の人ってすごいなーとおもうのですよ。
普通「ズコー」って効果音にしようと思いませんよ。どう考えてそうなったのかな、と。
だって、「ズコー」って思うだけで思い出し笑いできますもんね。
ただそれだけです。
月別アーカイブ: 2008年11月
ドアラで遊ぶ
行きつけのベルギービール屋で、別のお客がドアラのフィギュアを購入して、店に置いて行ったので遊ばせてもらった。
店長もMixiの日記で遊ぶほど。本当は店長の日記を読んでりょうすけも遊びたくなっただけなんだけどね。
店に着いたら店長がりょうすけに言う。「ドアラ入ってますよっ。」わかってるよっ。それが目的で来たんだっ。
もちろんビールも呑みにきたんだよ。ドアラの次にビールだっただけで。
ドアラフィギュア(ホーム版)
さっそくドアラで遊ぶ。手のパーツだけでいくつかある。
生意気に耳毛まではえてやがります。
食パンがついてたので食パン持って守備についてもらう。
バットついてたけど慣らし棒の方がいいよね。
侍ポーズで。
いやぁ、すっかり堪能した。本当はアマゾンに注文もしてたけど、発売日延期のタイミングでキャンセルしちゃったんだよね。
その後少しだけ再注文しようかなやんだけど…ベルギービール屋HARAPPERにあるならいいやっ…。
いや、ドアラ好きだよ。本当だよ。DVDだって買ったぐらいだし。