食事」カテゴリーアーカイブ

御徒町 味喜庵は新規開拓では久しぶりにアタリの店

いつもの御徒町から会社に向かって歩いてる途中、ふと横をみたら新しいお店ができてたので本日のランチはここにします。

御徒町駅から徒歩3分ぐらい、上野御徒町から徒歩3分ぐらい。外観はちょっとお高い蕎麦屋なこの店。ランチメニューの看板が外に出てて、天丼と蕎麦のセットがあるようなのでとりあえずこれを狙ってまいりましょう。

IMG_20150828_134743456
個室テーブル席が4つぐらいに、個室じゃないテーブルが奥にいくつかあるみたい。個室に案内されて見えなかったので推測です。メニューを観る限り、蕎麦のバリエーションは温かいのも冷たいのも豊富、酒のつまみもおいしそうです。日本酒に力をいれているようで、冷蔵庫には流行りの日本酒一升瓶がならんでおりました。

立ち飲み屋とかでちょっと飲んで出てくぐらいが楽で、居酒屋面倒臭いと思い始めてるりょうすけが呑みに通うことはなさそうですが、なにかあった時に利用するのに便利なお店かも。「なにかあった時」ってなんだよ、ですが。

というわけで、注文していた「小天丼と蕎麦(1,000円税込)」が来ました。「小天丼」の「小」を見落として入店したので「失敗したかも…」と食べ終わるまで気にしてましたが、それはいい方向に裏切られます。

小天丼はエビ・イカ・さつまいもの天ぷらに一般的なお茶碗ぐらいのご飯。蕎麦には三つ葉、あと乗せできるネギがあります。このネギが芸術的に薄くてちょっと感動しました。機械で切ってるのかな?

 

IMG_20150828_132850480_HDR
蕎麦は底に柚子の皮が密かに入ってて、蕎麦をすするたび、つゆをすする度にいい香りがします。蕎麦も太めて食べごたえありました。この蕎麦のおかげで小天丼でもお腹が満足でしたわ。天丼の天ぷらの中で、エビがぷりぷりしすぎでおいしい。イカもさつまいもも上手に揚げてるように思います。

新規開拓では久しぶりにアタリなランチどころでしたなぁ。秋葉原・御徒町周辺は前からランチコストが高く、よく行くタイ料理屋も1,000円するので同じ値段でこのクオリティなら大満足ですね。あ、もうひとつ、冷たいお茶もすごくおいしかった

おいしゅうございました。ごちそうさまでした。

高倉町珈琲 リコッタパンケーキ超うまい。

相方が8月から仕事復帰するので二女を保育園に入れることにしました。国の育児対策が全然追いついていないので市内では入れるところがなく、相方の職場の近くにある認証保育園に預けることにしました。今日はその慣らし保育一日目。朝8時に預けて、11時に迎えに行くということで、帰宅するのも中途半端で面倒くさいので近所にあった高倉町珈琲というのに寄ってみました。

実はパンケーキマニアの一部で有名なお店らしいですよ。とりあえずは珈琲と黒蜜カフェオレ。黒蜜でカフェオレって初めて頂きましたが、これ香ばしくていいですね。

面白いのは半額払えばお代わりできるってところ。

IMG_20150803_094558874_HDR
チェーンの珈琲屋さんで幾つか店舗があるようです。全体でか、この店舗だけかは知らないのですが壁にはいたるところにビートルズのポスターが貼ってあります。ビートルズに全然興味がないのでなんのアルバムのアートワークか、キャンペーンのポスターなのかもわかりません。

IMG_20150803_094806648_HDR
しばし待ってると特性クリームのリコッタパンケーキがやってまいりました。濃厚なクリームとナッツをまとったやわらかいリコッタパンケーキは極甘、でもおいしゅうございます。チョコっぽいカカオクリームをまとったメニューもあるらしいので次回はそちらをチャレンジしたい。

IMG_20150803_095405599_HDR
フルーツのリコッタパンケーキもやってまいりました。フルーツ盛りだくさん!これはシアワセだ!

IMG_20150803_095420985_HDR
シュガーパウダーもフルーツを邪魔しない適量だし、パンケーキはふわふわしすぎでフルーツを包みやすい。これはシアワセですよ。(二度目)

おいしゅうございました。ごちそうさまでした。

博多モツ鍋やまや新橋店 明太子食べ放題が尿酸値上がり放題とか気にしてる場合じゃない。

新橋で電車の取り換えが必要で、でもランチしてないしどっかで食べなきゃというタイミングで、しかも14時直前で、っていう状況。ランチどうしよう、お腹空いたなぁと考えてたら一緒にいた先輩が「新橋に明太子食い放題があるからいってみるか!?」というので行ってみましょう。

博多でモツ鍋屋をやってる「やまや」。名前は聞いた覚えがある。たしか、テーブルにチューブの明太子が置いてあって、かけ放題なんだっけ?
お店は新橋駅のヤマダ電機のある出口から徒歩3分程度。ビルの1・2階が「やまや」の店舗だけど、1階は「やまや」の明太子ブレッドを出すイタリアンになってる。一度間違えて入って「あれ?二階もあります?」って聞いたら「明太子と高菜食べ放題は二階になります」って微妙に恥ずかしくなる答えをもらったよ。
目的は「明太子食べ放題」なのは確かなので「すみません、二階に行きます」と移動した。

14時直前だったけど入店できた。案内された席にはすでに明太子と高菜が準備されています。そして、ISBNついてない「明太子のひみつ」なる「やまや」協力の書籍もおいてあったり。

P1020054 P1020055
ランチメニューは5種類あるんだけど、すでに2種類は売り切れ。残ってる中から唐揚げ定食をチョイスいたしましょう。
ご飯、みそしる、明太子と高菜はおかわり自由。なんですか、この夢のような空間は

P1020056
ランチはご飯、味噌汁、たけのこの金ビラ風味。唐揚げも結構なボリュームですよ。唐揚げは明太子の混ざったから揚げ粉になっててつぶつぶ感があります。キャベツにはゆずの効いた和風ドレッシングがかかっててなかなかよい。

明太子好きなだけ食べられるって素晴らしいよね。前から一度やってみたかった明太子丼とかもできるわけですよ。これすごい。

食べ放題ですからね。これぐらいのご飯に一腹のせるぐらいしたいですよね。というわけで、明太子握りしてみましょう。

P1020059
明太子にこだわらず、唐揚げ定食はおいしかった。そして明太子でこういうことができるお店、素晴らしい!
ごちそうさまでした。また来ます!次は1階で明太子ブレッド食べてみたいです!

前日ハーフ走って、赤羽ハーフマラソンも走った後、寒いのに呑んだら結構キタwww

IMG_20150208_125008067東京マラソンがもう月末に迫ってます。

もうね…やっぱり焦るのよね。締め切りが近づいてくる、練習量が足りない気がする、42km走れるかも試してない、また足ツルンじゃないだろうか、4時間以内に走れるだろうか…って考えたらもうわーってなるわけです。

その結果が、昨日22km走ってきました。そして今日は赤羽ハーフマラソンでを走ってきた。2日でフルマラソン分走れれば大丈夫だろう!っていうわけわからない自信をつけたわけです。つくわけねーよボケっ

しかも今日は雨予報。朝起きた時は雨降っていなかったので、とりあえず会場まで行くか、と出掛けた。小太郎さんと合流して、「どうしますー?雨降ってきたら棄権しようかと思いますけどー」とチャラく会話するも全然雨降らず。結局スタート直前まで降らないし、しばし降りそうにないので「よし、オレ走る!」とスタート地点に向かう。

雨予報だけど風とかはなくて、結構気持よく走れた。最後、ゴール前1kmぐらいで少し霧雨が襲ってきた。ゴールした時には小雨になっていた。小太郎さんは折り返しの時にだいぶ離れてたけど、これから雨が強くなったら寒くなって大変だろうなぁと思いつつ、素早く着替えて赤羽駅に移動する。え?小太郎さんを待たないのか…ですか?だって寒いじゃん。

今日のタイムは、公式01’43″58。腕時計は01’43″55。まぁまぁそんなもん。前日ハーフを走ってる割には速いと思うのよ。な?そうだろ?

赤羽駅では、ナブーさんがマクドでコーヒー飲んで待ってました。会場に来たものの寒くて駅まで戻ってきたそうです。まぁソレが正解よね。そして同じく走らなかったバレさんと合流。

もう体が冷えきってるのでさっさと温かいモノを体に入れたい。そして向かったのが、「馬ん馬んいくどん」。奥に座敷もありますが早い時間は立ち飲みの馬肉料理居酒屋。ああん、もうお酒と肉をウマく食べさせて!

P1010961
走ってない人はビール、走って身も心も寒いりょうすけは熱燗でスタートです。だって本当に寒いんだもん!

P1010948 P1010949
いやぁ、馬肉専門店だけあって、カウンター冷蔵庫には馬肉がいっぱいです。壮観ですねぇ。

P1010950 P1010951
飲みのメニューと店主の似顔絵。この似顔絵はよく似てます。

P1010956 P1010957
馬刺しロース、赤身刺し、タンなどをいただきます。味があっていいですねぇ。

P1010953 P1010954 P1010955
チャーシューみたいにしたのとなぜだか豆腐に肉をのせてるのもいただきました。おいしゅうございます。

P1010958 P1010960
その後、隣の「いくどん」に移動。湯島のホルモン焼き屋でお会いしたことがある「ちばちゃん」がいらして一緒に反省会スタートです。ちばちゃんはランナーではなく、酒飲み人です。「いくどん」はホルモン焼き屋で、こんなのが出てきて網焼きしていただきます。どれもおいしい。

ただし、この辺から記憶がない

P1010962 P1010965 P1010966 P1010968 P1010969
2日連続で20k走ってる、走った疲労、寒くて熱燗からスタートした、そもそも飲み過ぎてるという理由で途中から記憶がありません。翌日、カメラの画像をみて「ちばちゃんがいるなぁ」と思うぐらい記憶がない。そして、「いくどん」にいる時にテレビの取材が入ったことも覚えていない。

走った後は、水分補給はビールじゃないもので補給しよう、飲み過ぎないようにしよう。コレ重要。

後日談: 3月5日の深夜に放送されていたようです。

IMG_20150309_241344186 IMG_20150309_241414618
IMG_20150309_241524642
IMG_20150309_241554498
覚えてないからなんとも言えませんね。