General」カテゴリーアーカイブ

ジャンパー

映画「ジャンパー」を観て来た。
吉祥寺で前売り券買ってから行こうとおもったらチケットプラザでは売切れてて「すごい混んでるかも?」と不安になったけどさすが朝一番だからか空いてた。
なんというか、瞬間移動という力があったらやってしまいそうなこと劇中でやるし、そんな力があったら反対勢力も存在してこういうことになるかもねぇな話。
東京も舞台になってるけど、銀座駅でて周りを見渡すと渋谷の109が見えたり、ちょっとあるいたら新宿のスクランブル交差点ってのは「瞬間移動」の力を持ってるキャラだからなせる技なんだろうなぁと。まぁ日本知ってる人しかわからんポイントですが。
ドライブしながらジャンプって面白そうだ。ドライブシーンが一番好き。

I’m not a virsin.

去年の荒川市民マラソンではリタイアし表題がデザインされたNikeのTシャツをゲットできなかったわけですが、今年はリベンジしました。
走ってきましたよっ。22km。
歩いてきましたよっ。20km。
とうとうりょうすけも「I’m not a virsin」です。
以下箇条書きで。
* 4時起床
* しらす大根おろしご飯と昆布鮭しらすご飯
* コーヒー飲んだりしてお腹調整
* 6時半出発
* 7時半現地到着
* ゼッケン入手
* トイレ並び
* 9時スタート
* 7kmあたりで「あと7倍かよ」とヘコむ
* 折り返し地点2時間15分あたり
* 折り返したあたりで膝が痛くて倒れる
* 歩く
* 今年は暖かくて、風もなくて歩いてても耐えられる
* 走ると1kmは5分基準、歩くと1kmは10分基準
* 応援の人はうれしいけど、応援の人が吸ってるタバコは迷惑だな
* 30kmあたりのシャーベットうまい
* 歩いてるけどこれなら6時間以内と希望を持つ
* あと0.195kmが長い
* ゴール 手元の時計では 5時間54分36秒14
* 荷物受け取った後に意気投合した大阪から来てたおじいちゃんと記念撮影
* 座ると根が生えそうなので早々に出る
* 膝痛くて土手から降りられない
* コーラ飲みたいのに缶しか自販機に売ってねぇ
* 埼京線、新宿で降りるつもりが寝ぼけて池袋で降りる
* よけいな階段の登り降り…
* 自宅到着
* 松崎しげるになるのか、というぐらい日焼けしてる
* ジャージ、タイツ、パンツを脱ごうにも膝が上がらない
* 足首にジャージ、タイツ、パンツが下がった状態で寝転がっているセクシー状態 今は誰も部屋に入ってくるなっ
* 吉祥寺の焼肉屋に
* ビールウマー
荒川市民マラソン 2008 and Nike+
歩いちゃったけどとりあえず完走が目標だったので今年はこれでよし。体重調整と走り込みとペース配分が重要ですね、と偉そうに反省しておきます。
マラソンは、まわりの応援も魅力的なのですが、25kmあたりにいた横の応援に以下のプレートがありました。
「エントリーしたのは自分だもんね」
いろんな意味で目から汗が出ました。(´・ω・`)

返せっ。俺の…俺のカバー。

春一番だか二番だかしらねぇけど….返せよっ。
りょうすけの部屋のベランダにおいてあるタイヤラックのカバーっ。
スタッドレスとノーマルを交換すれば、どちらかはベランダのタイヤラックにおいてあるのですが、タイヤをビニールにやさしくつつんで、それをラック丸ごと包容力の代わりにカバーをかけていたのに、春一番のせいで飛んで行ってしまったようです。
周りを見たけどどこにも落ちてません。どこにいくのでしょう。旅にでも出たのでしょうか。
タイヤラックカバーなんてシャボン玉っ。
珠代かっ。(吉本の芸人)
ああ、これでノーマルタイヤの劣化が早まったらどうするのよっ。
春なんて来るなよっ。
あ、ごめん、春…まってるけど…カバー調達しなきゃ。
あ、いいすぎたけど、春…待ってるから。き、きてよね…。
なに?この思春期みたいな31歳。
追伸: カバーだけ別売りでありました。そりゃぁりょうすけみたいにカバーだけ紛失する人や、カバーが先に劣化してダメになる人もいるから需要はあるよな。というわけで一件落着です。

雪2008 3rd 舞子スノーパーク

今シーズン3rdステージは新潟県舞子スノーパークです。
いつも通り箇条書き日記でお送りします。
* カーナビあっても道を間違えるとハマる杉並区
* なつかしさあふれる埼玉県志木市
* 午前5時だけど関越自動車道結構な車の量
* 赤城高原越える前から雪がチラチラ
* 雪はゲレンデだけで降ってればいいんだよゴルァ
* 関越トンネル越える前から高速道路は積雪
* 関越トンネル越えるとさらなる高速道路積雪
* ベチャ雪だから全然平気 でも油断はしないYO
* 舞子スノーリゾート湯沢IC出てすぐ
* 湯沢IC前じゃない入り口からだとゴンドラがある 調査不足
* でもゴンドラは風で運休中
* 一日リフト券と1000円食事券で4500円 他クーポンもあり
* すごい降雪 前見えない
* 水分多い雪でゴーグルに積もる雪 前見えない
* レストランプリンセスでラーメン 理想どおりのスキー場ラーメン
* 午後3時半上がり
* アテンザに30cmの積雪
* 湯沢IC前じゃない入り口あたりに温泉付き施設がある
* 「温泉のため、床が滑りやすくなってます」でも入り口だけしかヌメヌメしてない
* これ、本当に温泉?成分分析表どこにあるの?
* 無料休憩所探して仮眠
* 日曜に帰京はやっぱり混んでるよっ
* くっつん運転うまいんだね 褒めても何も出ないぞっ
* 東京の方が寒くね?
* 24時帰宅
今年は天気の良い日がまだない…。