今日はランチ外出がりょうすけ1人だったので久しぶりに新規開拓をしましょう。まずは前から狙っていた房総料理屋に行ってみたのですが13時過ぎなので看板もしまわれて今日もランチはかなわず…どこに行こうかなーとふらふら湯島方面に歩いていたら、いつもランチ時に前を通っても閉まってるバルがランチ営業してるように見えた。
覗いてみるとランチ看板も出ているのでこれはチャンスです。誰も客が入ってなさそうですが…ココは入ってみましょう、りょうすけさん!
4人掛け・2人掛けテーブル席が4,5個。8人ぐらいのカウンター席があります。りょうすけはカウンター席に着席です。
いつもランチ時閉まってると思ったら、ここのランチ営業は月曜・水曜・金曜だけだそうな。閉まってる曜日だけ見てたようです。
ランチメニューは握り・海鮮丼・おまかせ丼の三種類。全部850円。なんとなく海鮮丼な啓示があったので注文してしばし待つと味噌汁と一緒に海鮮丼がやってまいりました。おまかせ丼は日替わり丼だそうです。


上げ底丼じゃなく、しっかり入ってる海鮮丼は具もご飯も美味しゅうございます。
ワシワシ食べてると常連っぽい男女の二人組が来店。カウンターの横に座って店員と話し始めました。
「ごぶさたしてます」
「昨日で終わったと思ってました」
「琴奨菊、優勝したね!」
「この人、14日目でマゲを掴んだって反則負けになったんですよ」
「ん?」って目をやるとそこにはちょんまげを結った力士が。おお、大きい。顔も体も大きい。14日目にマゲを掴んで反則負け…うーん、相撲そんなに見てないから試合もわかんないし、この力士もわからない…。うう、ちゃんと相撲みとけばよかった…。
って、ココでスマホ出して検索するのも何だし、検索結果見てなにかするのも何なんで海鮮丼を食べきって外に出ました。
そう、その力士さんは握りとおまかせ丼頼んでました。「おなかすいちゃって」って言ってましたが、力士はやっぱりたくさん食べるんですね。
とりあえず、会社に戻ってから「14日目 まげ 反則負け」で検索したら朝日新聞のサイトにこんなのが。
うん、聞いたことある力士だ。でも顔がこんなだったか全く自信ない。
力士も通う御徒町と湯島の間の寿司バルR/Q、おいしゅうございました。ごちそうさまでした。