居酒屋」カテゴリーアーカイブ

作業後ベルクしてさっさと帰ろう。

本日は朝から初台のお客さまのところで検証作業がありまして、10時に現地入りなのでカフェで甘いもの摂取してからいきますよ。

朝ゴハン食べてるんだけど10時前に小腹が空くのは、朝ゴハンが足りないからでしょうか。いつもと違うコースを歩いてるし、これから客先作業だからカラダがエネルギーを欲してるということにしましょう。でないと、食べてる時に罪悪感でつぶされてしまう。

 

初台のオペラシティにあるエクセルシオールでのお気に入りはメイプルラテとチョコチップの入ったソフトクッキー。別のカフェでも同じのがあればそれを注文してる気がする。

検証作業は淡々と進められた。ユーザのランチ時間中に実施しなければならない作業もあったのでランチは抜きになった。

16時過ぎ、検証作業終了。これから事務所に戻るのも微妙なので直帰するか、と。でもランチしてないからお腹空いたなー。でも時間が微妙だなーってね。

よし、ベルクに行こう!ってなるよね。こないだ初めて入ったばっかなのに、もう常連のような言い方「よし、ベルクに行こう!」。

とりあえず、ビールとプレートでお腹を満たしましょう。

スープにパン、そば粉のプリンツ、ポークアスピックとレバーパテ、レンズ豆のサラダ、ディルポテト、ザワークラウトのプレート。おかずいっぱいでパンが足りなくなるけど、ビールのつまみでなんとか事なきを得る。

 

ランチ食べた感が得られたね。晩御飯には足りないけど、このまま帰宅して晩御飯が食べられる、ランチ抜いた時に便利なプレートだな。

便利なベルク、大好きだー!

新宿 どすこい四文屋 なんでもありのてんこ盛り居酒屋だった。

10月に駒込のお客さんのところにこもってた案件の打上げをやろうってことになり、新宿の「どすこい四文屋」に行ってきました。

四文屋はもつ焼きの居酒屋なんだけど、この「どすこい四文屋」はお寿司や魚の刺し身も楽しめる特別な支店らしく、幹事のお客さんが張り切って予約してくれました。「どすこい」を知らなかったので勉強になります。

ちょっと出遅れて5分ほど遅刻してしまったのですが、テーブルには刺し身が展開されていました。ガツ刺しと馬刺しですかね。馬刺しってこんなに白かったっけ?調べたら「ハラミ冷製」ですって。ハラミでしたか。

 

そして刺し身盛り。なかなかのボリューム。

 

 

アスパラとつくね。アスパラってこんなに香ばしいんですね。いつもベーコンに巻いちゃうのであんまり意識してませんでしたがおいしゅうございます。

 

ローストビーフ!これはボリュームある。フライドガーリックとタレもおいしいので箸が止まりません。

揚げポテトサラダ。壁にメニューとして書いてあったのが気になったのでオーダー。

上げポテトをすりこぎでこすりながら混ぜて頂く新感覚ポテサラ。これはこれで楽しくておいしい。

寿司!

 

こちらは馬刺しだ。

キスの天ぷら。

枝豆、あん肝、トマト。ちょっとつまみながら飲むモードになってますね。

 

なかなか良かった。普通の四文屋もいいけど「どすこい」もいいですね!おいしゅうございました。また来ます!