月別アーカイブ: 2011年7月

ベビーベッドもらいました。

吉祥寺の呑んだくれ編集者猿吉さんからベビーベッドをいただきました。 うちもそのうち必要かなーとは思いつつ、立ち上がったりしたら柵みたいなので囲めばいいかーぐらいにしか考えてませんでしたからちょうどいい頂き物です。

というわけで、昨日猿吉さんの家までとりに行って、想像より箱が大きくて車に載せるのに苦労したけど自宅まで運搬、本日組み立てたよ。

ベッド以外におもちゃもつけてくれた。子供が泣き出すと声を感知しておもちゃが回り出すという高性能玩具!これはすごい!!
組み立てた後に娘を乗せてみたらさっそく玩具がメロディーを出して回り出す。

ちょっと物珍しいのか見てたけど、すぐに我に返って号泣。
そりゃいままで柵も、上におもちゃもぶら下がってなかった世界で寝てたのに突然回りを囲まれて上になんかぶら下がって回って音がなってる状態に放り込まれたら「カオスやぁぁぁぁぁ、よくわかんないところに連れてこられたぁぁぁぁぁ」って思うわな。

うん、そのうち慣れるよ。
猿吉さん、ありがとうございました!

乳児がおっぱいを探す行動

最近流行りの「イクメン」「イケダン」でお馴染みのりょうすけですが、あんまり子供の話を書くと「親バカ」扱いされるので実は控えてるんよ。でも、ちょっとぐらいは書いておかないと日記の意味がないことに気づいたのでたまには書くよ。

ふと気づいたんだけど、暑くて上半身裸なりょうすけが娘をだっこしても、乳首が目の前にあるのに探そうともしないのに、相方がだっこすると口をパクパク、顎をあげたりしておっぱいをさがすんだよね。これ、匂いとかを探してるのかな、と相方のパジャマを借りてだっこしてみたり、胸パッドをかりてつけてだっこしてみてもちーっとも見向きもしない。匂いじゃないのかー、なにを基準にさがしてるんだろうと疑問におもってた。すると遊びにきた妹がだっこするとおっぱいを探す動作をする。

子供はおっぱいのある人種がわかるんだ!

感動した。生命ってすごいね!生きるってすごいね!
こんな飲んで寝てウンチするだけの乳幼児が生きるためにおっぱいを探せる能力を持ってるよ!

すごーく感動したのにその夜、寝てるりょうすけが鼻がくすぐったいなーと思ったて目を覚ますと、娘がりょうすけの鼻をチュパチュパ吸ってた。娘の口に指をあてると吸うのは知ってたけど、りょうすけの鼻も娘の口にあたってたのでとりあえず吸ってみたようだ。

おっぱいを探す能力をもってても、口に当たるものなんでもしゃぶってたらアンタ変なもの食って殺されちゃうよ!