日別アーカイブ: 2021年11月2日

「多摩坂地獄」をいけるところまで。

先日、彩湖でのトレーニングで一緒だったイシヤマさんとStravaでつながったんだ。彼の過去ログを見てたら2019年に興味深いライドをしてた。それが「多摩坂地獄」。

125kmで2,300mの獲得標高を稲城・日野・川崎で楽しむこのルート。ちょっと面白そうじゃん?

知らない道がいっぱいなので自分が通れるように、このルートを参考にGarminで引き直した。そしてサイコンに投入。今日、はしってくることにした。

次女ちゃんの保育園送迎後になったので家を出るのが午前9時を過ぎてしまった。長女ちゃんが3時半に帰ってくるので12時過ぎたら帰路に付かないといけない。たぶんイケて半分、最悪1/4ぐらいで帰ることになるだろうが…出ないと何も始まらないもんね。

あらかじめ言っておくが、今日は一人で出掛けるのであまり写真はありません。

とりあえず、家を出て矢野口ローソンまで移動。ちょっとおトイレを借りて9時40分にスタート。

川崎街道を西に向かい、まずはStravaで「城山小クライム」という坂を登る。860mで29m登る、平均斜度2.6%。一番きつくて10%だけど、距離が短いので全然平気。

「多摩坂地獄」というルートだけあって、坂が多いのでイチイチ説明してくのがとっても面倒くさいので向台とか若葉台とかの坂も上ったり下ったりする。

今回は、りょうすけくんが初めての登ったところを扱おうと思う。

鶴川街道を南から北上するルート途中で入る「駒沢女子大北側」というルートは初めてのヒルクライム、「初ヒル」だ。400mで37m登る、平均9.2%、最大20%。道を間違えて変なところにはいったが、くるっと回るところがなかなかよい。

この先は女子大がある。女子大生がめっちゃ歩いてるところをオッサンが自転車でハァハァしながら通り過ぎる。なかなか申し訳ない風景だ。

女子大から降りて行ってさっきの坂にはいるちょっと前のところに出たところでまたわき道に入って住宅街に入ると坂がある。ここも最大20%のところがある。登り甲斐がある。

その後、若葉台を越えて「いろは坂」に行くはずが、サイコンのナビがおかしくてたどり着けず。そのまま川崎街道に戻り次の坂へ。

ここで百草園。あの坂だ。400mで67m登る、平均9.7%、最大25%の坂。この坂はちょっと前に登りましたね。ですが、今日はすでに500m登ってるところで百草園、ちょっと最後きつかった。

さて、この後がまた極悪なのが来ます。川崎街道のガストを曲がって入る「高幡不動ガスト坂」。サイコンからの情報をみると最大斜度48.7。なにこれ。

うっかりアウターで登り始めてしまい、その45%越えの坂でとまって立ちごけしてしまいました。もう心が折れたのでこのまま歩いて越えました。

いやぁ、景色はいいですよ。あと、「なんでこんな激坂に住んでるんだ?」って地域住民に微妙な喧嘩を売る心境になれました。ええ、立ちごけしちゃって悔しい気持ちが抑えきれなかったようです。ごめんなさい。

ここまででタイムリミット。すでに12時です。「いろは坂」のところで道に迷って時間を消費したのが効いてしまいました。

ここから川崎街道を経由して矢野口に向かい、Cross Coffeeに初訪問してみましょう。トライアスロン友達がここで飲んでたメロンクリームソーダが美味しそうだったのでりょうすけくんも頼んでみました。普通のメロンクリームソーダでした。

平日のサイクリングもたのしいですね。今日は48kmで662mの獲得標高でした。半分もいけませんでしたね。

つぎは朝から時間とって多摩坂地獄をコンプリートしたいと思います。