トライアスロン仲間のユミさんにお誘いいただき、吉祥寺の肉山に久しぶりの登頂です。前に吉祥寺店に来たのはいつだっけ…。(2017年の5月ぐらいに行ってるかも)
午後8時集合ですが、20分ほど余ったのでとりあえずオミノウェイズに寄りました。
スタッフの西氏が迎えてくれて、「これから呑みですか?ではフライングしましょう!」とビールを差し出されました。遠慮なくフライングしました。みんなには内緒だよ。
10分前に店に移動、すでにナカジマ氏を除いた女性メンバー4人が集まっていました。みなさん10分前行動すばらしい。

テーブルにはすでに前菜や肉に付ける調味料が用意されています。トマトもキムチも単体でおいしいので食べすぎに注意します。

とりあえずはビールで。乾杯した後の撮影なので若干減っています。

特製パテからスタートです。濃厚なレバーの味がビールにあいますね。

80分焼いたらしい豚ロース。肉汁が滴り落ちる、しっとり肉。

万願寺の唐辛子。なお、全員で「当たり」はなかった模様。

ナカジマ氏にリクエストしてたStravaフォロー申請を許可してもらった。今まで「どうやってこんなにバイク乗ってる時間作ってるんだろう。Zwiftに乗ってるにしてはZwiftで見ないしな…」って思ってたのですが、フォローさせてもらったら通勤バイクで稼いでたようです。なるほどなー。

牛ソーセージ。皮は羊だと前に聞いた覚えがあります。でもキッチキチ!噛みごたえあって、噛むたびに味が滲み出てくるソーセージ、ビールにもワインにもピッタリ〜!

すでにですがワインに切り替わってましたー。

パクチー入り餃子。ですが、パクチーよりも肉の分量多くて、しかもきっちり詰まってて食べごたえある餃子なのが驚き。うまいなぁ。

大好きエリンギ。ここのエリンギは本当にいつも驚く。一本が大きいし、しっかりしてる。バターで焼いて塩振っただけだと思うのに…本当においしい。

ふっくらトンカツ。本当にふっくらでいくらでも食べられちゃう。実は今日はいつもより酒が進んでるのですよね。すでにワインも三本目ぐらい。そのせいかお腹によく入る。「まだ入るぞー」って言えるぐらい。りょうすけのお腹ってこんなに宇宙だったっけ?

赤身…だったかな。焼いたのもいいけど、これぐらい赤い肉の方がおいしいよね。やっぱり赤身だよ。そのまま生で出してくれてもいいぐらいだ。

イチボ。こっちは赤身よりしっとり肉汁あふれる赤い肉。これは柚子胡椒でしっかり食べたいですね。口いっぱい頬張ってワシワシいっときます。

箸休めにキュウリ。でかいキュウリ。大きいキュウリ。キュウリ最高。(本当にボキャブラリーが少なくて心配になるぐらいです

肩ロース…だったとおもう。もう結構呑んでて味わってるんだけど肉の名前を覚えられない。大丈夫!記憶はあるから!これぐらいなら大丈夫だから!むしろもっと肉を!肉を!!(ダイエット中じゃなかったっけ?

来年の佐渡国際トライアスロンへの意気込みを語る皆さん。来年はりょうすけも佐渡を狙うのでよろしくおねがいしますね。ホント。

卵かけカレーに肉がのってきた!え、これレギュラーメニュー!?
とりあえず、箸で肉を2つにして、卵の白身が絡まったご飯を包んで一口いただき、もう一方の肉でカレーとご飯で頂き、全部を混ぜて数口で片付けてやりました。
塩とゴマ油の卵かけご飯と肉カレーのコラボ…まぁ豪華だけどカレーがマイルドになりすぎるので別々で食べたいかなぁ。(元も子もないこと言うな。

肉山で酒控えめにしないで食べたのは初めてだ。会計は飲んだ人9,000円。まぁそんなもんよね。ワイン4本ぐらい空けてるし。
おいしゅうございました、ごちそうさまでした!
明日、朝早いので今日は1軒だけで大人しく帰路につきました。