8月14日の午前8時から10時まで停電が発生したそうな。
結構な広範囲に影響を与えていたが、幸いかお盆で人も少なく、事無きを得た人も多いだろうに。
しかし、停電といえば、
* 電車の停止
* エアコンの停止
* 給湯機の停止
* エレベーターの停止
など、いろいろ発生するが、毎回恐怖に思う「電車の停止」と「エレベーターの停止」。
「次のフロアでトイレ行こうっ。もう我慢できねぇ…」って時に停電でエレベータが停止するとか、絶対それで人間性を失ってしまった人が3人はいると思うんだけどどうだろう。
電車ってエレベータよりは確率高そうで、本当に電車でお腹いたくなったら無理しないで途中下車する方向です。幸いいままでりょうすけは人間性を失ってませんが。
みんな、気を付けろよ。