秋葉原 缶’s Bar — 缶詰とお酒のバー

JR秋葉原駅の東側、ヨドバシカメラのすぐ南の総武線ガード下に「缶’s Bar」というのが2012年1月にオープンしている、と同僚ラドクリフが騒ぐので行ってみることにしました。

りょうすけ的にデザインの好きな看板のこのおみせ、入り口は狭いですけど店内は…まぁまぁの広さ。30人ぐらいは無理すれば飲めるかなぁ。りょうすけたちの他には6組13人がいました。結構入ってますよね。

 
缶詰は店に入ってすぐにある棚で選びます。定価の1.5〜2倍程度なので値段は普通の居酒屋と同じぐらいのレートかな。スパムの小さいのが600円、「ダブル」という普通サイズは1,000円だったからそんなもんでしょう。
メニューはビール、ワイン、焼酎、日本酒も豊富です。日本酒も秋田のお酒から地元多満自慢まで用意されている様子。

今日は昼間暖かかったなか横須賀まで出掛けたのと、会社の中がすごく乾燥してたこともあるのでビールで生きますよ!ビール最高だよね!と、いうわけで早速頼んでみたのは牡蠣の缶詰(600円)とビール(400円)。

牡蠣は燻製してあるのが入ってる。桜チップの燻製かな。いい匂いでおいしかった。テーブルにはネギと大根おろし、七味と胡椒などが置いてあるのでこれらを使ってアレンジしてもいいね。とりあえず牡蠣にはネギだろ。

 
ベーコンの缶詰は同僚ラドクリフがオーダーしたもの。こちらは注文後レンジでチンしてくれた。粒マスタードの混ざったつけダレとベーコンがよーくからまっておいしいよ。

缶詰1つと飲み物で1,000円で楽しめる程度。軽くひっかけて行くにちょうどよさそう。次は見たことない缶詰と日本酒で攻めたいと思う。

おいしゅうございました。ごちそうさまでした。

秋葉原 缶’s Bar — 缶詰とお酒のバー」への3件のフィードバック

  1. 世音-ゼノン-

    りょうすけサン、こちらでは初めましてm(__)m
    ここは2月末に行ってきました。ビールとレバーの缶詰を注文しました。手軽に使えるので、チョイと一杯引っ掛けるのに酔い店ですね!!

    返信
  2. ryosuke 投稿作成者

    缶詰つまみにした「缶つま」ってのが流行ってるんですね。全然知りませんでした。
    この店は色モノだと思ってましたしw。

    返信

猿吉君 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です