IE6は…もういいや

あ、報告が遅くなりましたが、友人の結婚式は無事終わりました。
りょうすけの体もスーツにするっと入りましたよ、無事に。
まるでオイルを塗ってるかのように。
するっとね、うん、するっと。スーツも破れませんでしたし。
あやうく主役の新郎新婦以外に、もう一組祝ってやりそうになっちゃいましたよ。
けっ。
で、今日の本題ですが、一年半ほど放置したこのサイトのトップページを新たにツールを利用して再開したんですよ。
待ってた人、お待たせしました。
待ってなかった人、期待するとりょうすけ年甲斐もなくがんばっちゃうよ。
それがとうとう「りょうすけのトップページ、IEで見るとサイドバーがくずれてるよ。」と注意されました。
「Web2.0」なんてもう背中もみえないぐらい置いてかれたりょうすけにそんな事言うなよなぁ。ねぇ。
りょうすけは会社では Linux 使ってて、自宅では Mac 使ってる、一応自宅に WindowsXP 環境もありますがほとんどハードディスクレコーダ化してます。
久しぶりに使うとしてもブラウザは Firefox なわけで。このサイトのトップページの動作確認を IE でしてなかったのです。
だって、面倒ジャン♪。営利サイトでもないしさ。
でも、実際家の WindowsXP に入ってる IE で見てみたら、別に崩れてないんですよ。
理由は、多分、うちの IE が version 7 だからですかね。
もういいんじゃね?IE 7で。Vistaは最初からIE7なんでしょ?
Vista売れてないんだっけ?どうしてもうちのトップページを綺麗に見たいなら IE 7 インストールするか、Vista にしたら?
ええ、もうお分かりかと思いますが、開き直りの日記ですよ?。
開き直り宣言もしちゃいますよ、IE6対応しません。
Microsoft Windows VistaのIE 7を使えば、うちのサイトが綺麗に見えますよっ。
普段LinuxとMacしか使ってないのにこういう事りょうすけ言うのめずらしいですよっ。開き直りの力は偉大だなっ。
よし、広告したから、Microsoft さん、いくらかくれよ。 <  営利サイトになっちゃうよっ。