日常」カテゴリーアーカイブ

惣菜ピクニック at 井の頭公園

天気いいですねー。これで連休で明日も休みだと思うと公園がより楽しくなるね!

でもね、りょうすけって普通の土日の週末も、土曜日の夜にアド街とか見ると「あー、明日のこの時間にはもう週末終わっちゃう」って先読み心配性なのでもうすでに連休終わりそうになって困ってしまう。損な性格やわー。本当困ったもんです。

さて、今日は九州のばあばがムスメに会いにくるというので天気もいいし、どうせみんな吉祥寺で飲むならわざわざうちに来てもらうのも面倒でしょ、って惣菜を吉祥寺駅アトレで購入して井の頭公園でピクニックしよう、という事にしましたよ。井の頭線井の頭公園駅から少しのところにあるこの広場でレッツピクニック!本日参加していただきましたのは我が家と、ナブーさんおん蔵さん、九州のばあば、りょうすけの妹です。みんな忙しい処お集まりいただき、サンキュ♪

DSCN6346
吉祥寺駅に最近できたというピザ屋「sempre pizza」でピザを購入。結構大きいサイズ(25cm)のこれで500円ぐらい。おいしいのにこの値段はすごい。ぜひ次回もタイミングがあれば利用したいぞ。

ほかにはビール、惣菜、パンをあちこち歩いて買いあさり持ち込みます。自宅から持ってきたのはピクニックシートと、クッキングハサミ、紙皿、割り箸、フォークだったかな。1人あたま2,000円以内で済んでリーズナブル。

DSCN6345 DSCN6347
乾燥してたと、少し風があったので土が巻き上がったりすることもあったけど、小春日和でピクニックにはいい日でしたわ。また来たいねー。梅雨に入る前にまた来たいなぁ。

DSCN6352

うちのムスメもたくさん食べて、広いところで遊んで、見慣れない人に「寝たフリ」で対応するなど、とても楽しんでいた様子。「子守」してくれた妹、ありがとう。

新婚三回目の結婚記念日はランチビュッフェとエビスビール記念館

おかげさまを持ちまして、3回目の結婚記念日を迎えることができました。これからも相方と共にいろいろ頑張っていきますので今後共よろしくおねがいします。

こういう日なので子供連れで美味しいモノ食べれるところに来ましたよ。恵比寿のホテル、ウェスティンに入ってるこのお店でランチビュッフェします。子供OKと出してるトコロなんでまわりの客層もファミリーばっかり。そりゃみんな考えることは一緒か。

ランチビュッフェに来ました。
ムスメは卵と牛乳のアレルギー反応がでてるのでスタッフにそのことを伝えるとシェフが出てきてメニュー1つひとつ使っている材料を教えてくれた。食べれるのをとりわけてムスメに渡し、親もガツガツいただきましょう。

子供用プレートはmiffyです。 DSCN6178
どれもとってもおいしゅうございます。チョコレートフォンデュやったけど、あれってただ贅沢なだけのメニューだよね。取りにくいし、皿汚れるし、食べても感動薄いし。ひとつ大人になった気がします。

あ、あと子供がお腹いっぱいになってテーブルに飽きてきた頃にクレヨンと塗り絵シートをいただきました。ムスメはとても喜んでぐりぐり絵を描いてクレヨンかじってました。ありがとうございます。


DSCN6201 DSCN6214
恵比寿なんで、そのままエビスビール記念館に行ってみましょう。ここ、前から行ってみたかったんだよね!りょうすけの念願のスポットなんです。

NCM_0258 DSCN6231
1人500円のツアーにも参加しましたよ。日本でのビアホールはこのエビスビールが銀座にオープンしたのが最初とのこと。その際に出てたおつまみの大根スライスが模型で展示してある。この大根スライスが不評だったのでその後エビやえんどう豆になったそうな。そりゃ、大根じゃねぇ。

DSCN6247 DSCN6249
DSCN6250 DSCN6251
エビスビールが「美味しんぼ」、「エヴァンゲリオン」等の漫画で取り上げられているのも展示されてた。「美味しんぼ」の作品は見たことがあるけど、あの回ってドライビール酷評してたような覚えがあるんだけど展示してあったページには「ド」の字もなかったな。記憶違いか変わったかどっちだろう。(たぶん記憶違いじゃないかな。)

ビアホールの模型も楽しんだり、エビスビールの歴史などひと通りレクチャーを受けた後はエビスビールと琥珀エビスを試飲できる。これで500円って安めじゃないですか?いいですねぇ。また夏に来たいねぇ。

DSCN6252 DSCN6255
8月4日は日本でビアホールがオープンした日として「ビアホールの日」というのがあり、銀座ライオンではビール半額、恵比寿ビール記念館ではいつもと違うツアーになるとの話が。覚えてたら来ようかな。

というわけで、楽しくおいしい3回目の結婚記念日を過ごせました。

財布無くしちゃった…orz

先週木曜日に会社帰りに呑みにった後、JRで帰る途中の乗換駅で降りなきゃと電車を飛び降りたらショルダーバックがなかったって話ですよ。
バッグの中には、ラップトップ・タブレットPC・デジカメ・ノート・ペンケース・USBスティック、そして財布。

電車で忘れないように、網棚にカバン置いて忘れないようにショルダーバックにしたのになんで忘れてるんだよ!?

中野まで帰った同僚を新宿に呼び戻して遺失物届けとか手伝ってもらって、そして1万借りて帰宅。もう悔しくて動きたくなくてどうしようもないけど客先行く用事があるので出社。そしたら渋谷警察署から電話があり、バッグが出てきたと。残念ながら財布は入ってなかったよ、と。

客先から渋谷警察まで移動してバッグを回収。やっぱり財布はないけど、ラップトップPCはサスペンドしたままだったからいじられてないし、タブレットも開いてたPDFが画面に出てきたのでいじられてない、デジカメもそこに挿してたSDカードも、USBスティックもあった。よかった、財布は残念だけどこれだけ出てくればいい。USBスティックはWebに公開されているファイルだけで個人情報や業務関連ファイルは入ってないけど行方不明より全然いい。

そして、財布はというと、現金の他にクレジットカード・キャッシュカードx2・免許証・保険証・ヨドバシポイントカードなど、そして会社事務所への入室カードキーと客先データセンターの入室カードキーが入ってた。

もうなんで生きてるんですか状態ですねぇ。さすがにヘコみました。最近歳なのか少し飲んだだけで記憶なくすことが増えたような気がしますが…これは睡眠不足だな。

もう疲労してる時の外での飲酒をやめます。あと、財布は長財布でカバンに入れずに尻ポッケに入れて肌で認識できるのにします。あと、人生初の「始末書」書きましたw ←笑い事ではない