おかげさまを持ちまして、3回目の結婚記念日を迎えることができました。これからも相方と共にいろいろ頑張っていきますので今後共よろしくおねがいします。
こういう日なので子供連れで美味しいモノ食べれるところに来ましたよ。恵比寿のホテル、ウェスティンに入ってるこのお店でランチビュッフェします。子供OKと出してるトコロなんでまわりの客層もファミリーばっかり。そりゃみんな考えることは一緒か。

ムスメは卵と牛乳のアレルギー反応がでてるのでスタッフにそのことを伝えるとシェフが出てきてメニュー1つひとつ使っている材料を教えてくれた。食べれるのをとりわけてムスメに渡し、親もガツガツいただきましょう。

どれもとってもおいしゅうございます。チョコレートフォンデュやったけど、あれってただ贅沢なだけのメニューだよね。取りにくいし、皿汚れるし、食べても感動薄いし。ひとつ大人になった気がします。
あ、あと子供がお腹いっぱいになってテーブルに飽きてきた頃にクレヨンと塗り絵シートをいただきました。ムスメはとても喜んでぐりぐり絵を描いてクレヨンかじってました。ありがとうございます。

恵比寿なんで、そのままエビスビール記念館に行ってみましょう。ここ、前から行ってみたかったんだよね!りょうすけの念願のスポットなんです。

1人500円のツアーにも参加しましたよ。日本でのビアホールはこのエビスビールが銀座にオープンしたのが最初とのこと。その際に出てたおつまみの大根スライスが模型で展示してある。この大根スライスが不評だったのでその後エビやえんどう豆になったそうな。そりゃ、大根じゃねぇ。


エビスビールが「美味しんぼ」、「エヴァンゲリオン」等の漫画で取り上げられているのも展示されてた。「美味しんぼ」の作品は見たことがあるけど、あの回ってドライビール酷評してたような覚えがあるんだけど展示してあったページには「ド」の字もなかったな。記憶違いか変わったかどっちだろう。(たぶん記憶違いじゃないかな。)
ビアホールの模型も楽しんだり、エビスビールの歴史などひと通りレクチャーを受けた後はエビスビールと琥珀エビスを試飲できる。これで500円って安めじゃないですか?いいですねぇ。また夏に来たいねぇ。

8月4日は日本でビアホールがオープンした日として「ビアホールの日」というのがあり、銀座ライオンではビール半額、恵比寿ビール記念館ではいつもと違うツアーになるとの話が。覚えてたら来ようかな。
というわけで、楽しくおいしい3回目の結婚記念日を過ごせました。