立呑屋 アキバの酒場 に行ってみた。

秋葉原に立ち飲み屋があると聞いたんですよね、ってことで行ってみることにしましたよ。
秋葉原駅近くの麺処MAZERUが入ったビルの1階にその店があります。秋葉原駅からは東側の改札を出て徒歩3分ぐらい、南側のワシントンホテルに向かって歩いてエレベータ2基しかない馬鹿ビルチョムチョムを東に曲がってすぐのところに看板があるので、ビル裏駐車場からビルに入ってみましょう。大丈夫怖くないから。チョムチョムに比べたらイライラしないし昭和っぽくて逆に和むよ。しかし一言おおいね。

P1000525 P1000526
とりあえずはビール行ってみます。おつかれさまでしたー!いただきまーす!

P1000521
7時過ぎに来たところで、10人程度が立ち呑みできるスペースは既に一杯。しかも常連っぽい人ばかり。店員さんに聞くとこないだ3年目になったというので2009年から2010年ぐらいにできたのかな。毎日秋葉原に来てるのに、周辺の変化に全く気づかない「灯台下暗し」状態。いけませんな。せっかく「サブカルの聖地」なんてよくわからない俗称のついてるトコにいるんだからそういうの満喫しないともったいないよね。うん、ダディがんばるわ。

P1000522 P1000523
店内、狭いけど天井は高いんのでメニューはスペースを有効活用して上に上にと貼られている。たまに見るヲトコ気あふれる煽りメニューはまったくおとなしそうに見える主人のものだろうか。もしかして一緒にいる女性店員のだろうか。どっちでもいい。無駄にドキドキする♪。

注文した冷奴と刺身三点盛り。ミョウガのおいしい季節になりましたね。ショウガツマミ載せ、大口でバクーっと行っちゃいましょう。夏を感じます。一年中このクオリティで食べれるとスゴイんだろうけど…冬にも来てみよう。刺身も一部たたきですが、新鮮っぽく甘くおいしゅうございます。

P1000527 P1000528
ビールから日本酒に切り替えました。地酒が値段の割に量も多い。飲み比べるにちょうどいい量なので二杯は楽しみたいところ。

P1000529

おいしゅうございました。また寄りたいと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です