日常」カテゴリーアーカイブ

母親学級1日目

相方が出産予定の病院で「母親学級」というのがあったので参加してみた。

え?りょうすけは「父親(予定)」だって?
だって「父親(予定)」も参加可能って募集要項に書いてあるし、 実際子供が生まれた後に手伝う沐浴とか教えてくれるらしいし、現状妊娠を全て任せっきりになってるんだからなにかサポートできるようにした方がいいでしょ!

ええ、正直なところ行ったことないからどんなものなのか興味があっただけですよ。
だって、初めてなんだもん。
分娩だって立ち会うつもりなんだから母親学級も一日目から参加してみたいじゃない!
もしかしてすごく楽しい会だったらもったいないじゃん!
そうだよ、寂しがり屋なんだよ!

というわけで、若干不純な動機ではありますが「母親学級」に参加してきました。

結果、見事にアウェー。

本日の「母親学級」の参加者、母親(予定)者11人に父親(予定)者はりょうすけ一人。
平日だからとはいえ、世の中の父親(予定)のみなさ〜ん、ちょっと消極的すぎやしませんか〜?
恥ずかしがり屋ばっかだなぁ、おい!

そんなりょうすけ一人ポツーン状態のなか、母親学級一日目は進行します。妊婦の食べ物と栄養の話、妊娠してからの体の変化について参加者みんなで雑談(当然「父親(予定)」のりょうすけは仲間に入れず)、妊婦のストレッチ(体空いてるりょうすけが実験台)など、いいように遊ばれてきたわ。

その後、入院施設の見学で本日の「母親学級」は終了。

うん、「母親学級」一日目は、特にりょうすけが参加する必要はなかったかも!

あ、でも収穫はあったよ。分娩室に初めて入ったんですよ。(初めてじゃないか。生まれたときは分娩室だったはずだから2回目か?)

分娩台見てたら、りょうすけがドキドキした!もうすんごいドキドキした!
りょうすけが生むんじゃないのにすごく怖くてドキドキした!
相方はまだ先のことだと思って分娩台見ても怖いとは思ってなかったらしい。

収穫として分かったことは、男って、本当は弱い生き物なんだよねってこと。
なぁ、そうだろ?

相方が妊娠しました。

先日、17週目になったのと、特に大きな問題も発生していないので安定期になったと判断して報告するよ。

りょうすけは、来年5月にパパになるようです。子供の性別は今んところ分かってません。

というわけで、新しい家族を向かえるために、夫婦そろってのスノーボードや、サーフィン、飲酒、タバコの多い席への同席、その他ヤバそうなことはそのほとんどをご辞退する事になると思います。忘年会・新年会シーズンではございますが、ご理解いただければ幸いです。なお、りょうすけ単体でよろしければスノーボード、サーフィン、飲酒、その他ヤバそうな事もスケジュールを調整し同席いたしm(ゴフッ…よろしくお願いします。

相方の具合はというと、三ヶ月目までは食べた物戻したりもしましたが、血を吐くとか入院が必要なところまでひどくはなく、現在は空腹時と満腹時に気持ち悪いと言うことはありますが普通に食べられる状態になっており、ツワリとしての症状はよくなっているように見えます。

ただ、妊娠初期から変わってないのは、りょうすけがお酒を呑んで帰ってくると相当嫌な顔されるって事。寝室では匂い消しにアロマが焚かれる始末。新婚なのにね!

妊婦はそうとう苦しいのでしょうねぇ。りょうすけは替わることができませんのでどうしようもないですが。あー、本当、替わってあげれないのが残念です。あー残念。なるべく相方にストレスがたまらないようにできるかぎりの事はしようと思います。本当ですよ。

新しい命を作る、という神様のようなことをした事に戸惑い、この先が心配な毎日ですが、子供ができたことは素直に喜んでます。先輩諸氏にはいろいろ相談するかと思いますが、その時はやさしくアドバイスしてやってくださいな。よろしくお願いします。

アマゾンで微妙なものを注文した件

モモタロス

先日、アマゾンでCraig Davidの新作を購入したんです。
一人暮らしなもので、自宅に配送させると不在通知を置いていかれ、すぐ読みたい本、聞きたいCDなど注文しても待つことになるので、いつもアマゾンで購入したものは会社に届けてもらっています。
今回の注文したCDも、アマゾンからの連絡では14日に届くとのメールをもらいました。
しかし、11月12日から14日までは、りょうすけが仕事で客先に缶詰しており、会社に出ていません。14日の夜に渋谷で客先懇親会があり、りょうすけのBOSSと会うことを思い出したので、できればすぐ聞きたいCraig Davidの新作をBOSS に

持ってきてもらうように頼もう、と思ったのです。

07/11/13-16:42:47 BOSS、BOSS
07/11/13-16:43:01 明日りょうすけにアマゾンからCDが届くと小間生んだけど
07/11/13-16:43:04 思うんだけど
07/11/13-16:43:17 そのCDさ、領収書と一緒に渋谷に持ってきてはくれまいか。
07/11/13-16:43:31 でかい箱も来てると思うけど、それは放置でいいの。
07/11/13-17:01:16 撤収します。
07/11/13-17:01:18 おつかれさま。

もう、変換ミスするほどすぐ聞きたいらしいですよ。客先からIRCでメッセージを伝え、直帰し、自宅近くのベルギービール屋でビールを呑んでたら BOSS から写メールが届きました。

Σ(゜д゜)ああああっ。
それは「放置して」と伝えた「でかい箱」の方に入ってるヤツっ。
「仮面ライダー電王」に出てくるキャラクタのおしゃべりフィギュアですが、妹の誕生日プレゼントに注文しておいて、つい自宅配送にし忘れて会社に届いてしまったやつです。
りょうすけの不在中に届いてたのはしょうがないとして、こっそりアマゾンの箱に入ったまま持って帰ろうと思ってたのが、今すでに BOSS の手によってアマゾンボックスが開封され、30cmもある「モモタロス」おしゃべりフィギュアが日の目を見ています。

りょうすけ(11/13 21:22): それ開けたんですかっ。明日届くCDって言ったじゃないですか。ひどいっ。
BOSS(11/13 23:26): あれ?これじゃないのか?明日届くのだと昼には出るから間に合わないかも。
りょうすけ(11/13 23:28): CDって言ったじゃないですかぁ
BOSS(11/13 23:42): でっかい箱って言ってたよね?
りょうすけ(11/13 23:44): でっかい箱は放置してと…。会社であの箱を開けられるとは思わなかった…。
BOSS(11/13 23:46): モモタロス
りょうすけ(11/13 23:47): それを知られたくなかったのですよっ。
BOSS(11/14 00:11): 手遅れです
りょうすけ(11/14 00:28): それ、妹の誕生日プレゼントなんだ。また妹がヲタ扱いされるぅ。
BOSS(11/14 00:28): いや、普通にヲタだから。

もう本人の預かり知らぬところで、モモタロスフィギュアで笑ってる同僚が目に浮かぶ…。なんて羞恥プレイ。みんな、届いて恥ずかしいものはちゃんと自宅に届けないとダメだぞ♪。
あ、そういえば妹に誕生日プレゼント何が欲しいかとりあえず聞くふりをしてたんですよ。
すでに「モモタロス」注文した後に。「モモタロス」はあげないなーという素振りを見せるために。(演技派)
りょうすけ: 誕生日プレゼント何が欲しいんだっけ?

妹: iPodーっ
りょうすけ: それは自分で買ってこそいいものだ。
妹: 電子辞書ーっ
りょうすけ: それこそ自分で買ってこそ使うものでしょ
妹: 「モモタロス」フィギュアはもらっても困りそうだしなぁ

なんて会話をしてたのは内緒。いいんだよ、プレゼントなんて気持ちだからっ。(精一杯