日常」カテゴリーアーカイブ

あれ?こんなに足の筋肉膨らんでたっけ… ?

電車の中でよく見るCMで、照英がヒラメ筋を見せるのがある。

https://www.youtube.com/watch?v=YxajCmkGooA

CMの内容は別にどうでもよくて、ヒラメ筋って見せるんだ、という衝撃があった。

ふと自分の足を見たら似たようなのになってるんだけど、これ前からだっけ…。

緊急事態宣言でずっと引きこもってローラー台 + Zwiftしてたからかしら?

思い出してみると、先日よく一緒に走るサカイさんに「足の筋肉がすごいことになってる」って言われてたんだ。

りょうすけの足だし、毎日見てるから成長してるのかなんて把握してないけど、改めてみるとなんか膨らんだ気もしないでもない…。

筋肉を維持しつつも痩せて速くなりたいものですなぁ。

まぁそんな他愛のない日記ですまん。

庭の枇杷の木に実がなった!!

外を全く走ってないけど、汗とかドリンクなどでベッタベタなはずのりょうすけくんのロードバイク Kuota Kougarちゃん。

たまには洗車するかー、とバイクを庭で水洗い。拭き掃除してー。そして、注油もやりました。心なしか、バイクも喜んでるように見えますね。

りょうすけくんは自分の車ですら洗車したことがないのに、自転車のKougarちゃんが洗ってもらえるのって結構レアなんですよ。よかったねー。

なんて思いながら水かけてたら、珍しいトコにオレンジ色が見えたのでよく見たら…うちの枇杷の木に実がなっておりました!

9年前、種が発芽したので庭に植えた。長女ちゃんと一緒に育った枇杷の木に実が!

実もならんし、切ろうかなーって思ってたのが伝わったのかしら。

ちょっと硬そうだったので来週採って食べてみようかな。

アリが台所のあちこちを歩いてるねん…

この頃、キッチン周りをアリが歩いてる。

これまでも歩いてるのは見てたけど、この頃見かける数が尋常じゃない。

「こら〜ぁ。アリさんったら、ここは君のお家(うち)じゃないぞ〜。プンプン。自分のお家(うち)に帰りなさい♪」

って、これまではティッシュで優しく包んで窓から外に出してたのだけど。

最近はあまりにもアリが多くて一々外に出してるのが面倒なので潰してゴミ箱にいれるぐらいだ。

当初、キッチンの窓から入ってくるのだと思ってた。

窓は空いてないんだけど、窓の下に水抜きの穴があるよね。あそこから入ってくるんだと。

NHKか何かの番組で、アリは友軍の進んだ道をたどってくると聞いたので、窓のあたりに水をかけて経路不明を狙ったりしたけど最近は違う。

で、いろいろ調べた結果、どうもシンク下の食器棚の方から湧いてくるように見えたので調べてみると…奥のところにアリが溜まってるのを見つけた。ああ、ここだ。

ここは最近、食洗機をつけた時にいじられたところ。あれをきっかけにアリが入ってくるようになったかもしれない。

確かに蓋が用意にスペースを作れているので、アリも入れる。

しょうがないので蓋をした。 

横に隙間を作らないようにテーピングした。

これで今、キッチンに侵入済のアリ以外は見かけないはず。

これ以降、アリの侵入を見るたびにゲンナリするんだろうなぁ…。アリハウスになるのは困るので、これで侵入を諦めてくれるといいなぁ。

やっぱり微熱があんな…。そんな時にGarminのBody Battery!

早朝zwiftで調子悪いなーって思ってたんだけど…37.5度。

新型コロナウィルスじゃないといいけど…。

で、布団の中でスマホをいじっていたらGarminのアプリで「Body Battery」という機能があるようです。心拍数など、得られる情報を元に体の中の電池がどれぐらい残っているかを示すらしい。なかなかおもしろそうですね。

ふと見たら…今日のバッテリーが5%しか残ってませんでした。ほとんど「LIFEはゼロよ!」状態w。

寝ないとだめですね。

追記: 翌日には平熱になりました。席もくしゃみもありません。ですが通院はしていません。