PC」カテゴリーアーカイブ

妻ちゃんのラップトップのメモリ増設

妻ちゃんが使うラップトップを新しくしたんだけど、メモリが4GBしかない貧弱機器ですごーく動作が遅かった。そりゃ4GBじゃそうだよね、って動作なんだけど。

これじゃまったく使い物にならないので、仕様上搭載可能最大容量の16GBのメモリを載せることにした。

職場近くにある部品屋さんで購入。価格.comで最安値の店で、職場に近いから届けてもらうより買いに行った方が早い、ってね。

8,000円ぐらいで16GB。なかなかお値打ち。

DELLのサイトにあるメンテナンスマニュアルを参考に裏蓋を開ける。ちなみにユーザが開けると保証対象外になるのでココロして実施するようにしてください。うちは購入時に保守メニュー選択してないから一年保証しかないのだけど、一応動くの確認してからの作業だからいいよ。多分一年保証使わない。

右上部分に2スロットある内、1本しかささってないメモリを抜いて、買って来た8GBのメモリを2本刺す。

蓋をしめて起動。UEFI画面でメモリの認識容量を確認すると、ちゃんと16GB見えてるのでOK。

Microsoft Officeも快適に動作するようになりました。めでたしめでたし。

HP EliteBook 840g1のキーボードを交換した

先日、メインで使ってるラップトップ「HP EliteBook 840g1」のキーボードの「Enter」と「BackSpace」が効かなくなった。

効かなくなった時も、普通に入力作業してる時に起こったのでOSのアップデートやラップトップを落としたとかチョップしたとかが原因じゃないと思う。効く時と効かない時も出てきたのでたぶん接触不良なんじゃないかな。

2014年購入の5年モノなので買い替えてもいいんだけど、作業中のものもあるので移行とか面倒だなぁと思ってたら「交換部品」をSNSで教えてもらった。

検索してみたら交換部品を見つけることができたので注文。

それが木曜日に届いたので本日換装を実施した。ただし、作業中画像はないよw。

機体のメンテナンスマニュアルを検索したら普通に出てきました。タブレットでマニュアルのキーボード交換のページを開いて作業開始。

工具なしでウラ面のフタを外し、バッテリーを取り外す。2つネジを緩めて、マニュアルに指定された場所をマイナスドライバーで軽く押すとキーボードが浮かぶのが確認できたので、ちょっと力入れて押す。するとキーボードの一部が外れたので、後ろに配線されてるケーブルを気にしながら慎重にキーボードを外す。

キーボードにつながってるケーブルは2本。システムボードの接続部分はストッパーを上げればケーブルは力入れ無くても抜けるから無理して外すなよ。

若干型番が違うのか、購入したキーボードと配線が違う。真ん中のマウスボタンのケーブルをどう配線するとちゃんと刺さるか、若干短い気がする。

でもこのマウスボタン、使ったこと無いんだよね。即決で「要らね」した。適当に邪魔にならないトコロにケーブルを入れて配線終了。

バッテリーだけ装着して電源投入。EnterとBackSpaceが効くことを確認。

送料込みで3,408円で復活できた。よかったー。

買い替えする方向ですすめるけど、とりあえず作業中のものはこれで進めよう。