御徒町」カテゴリーアーカイブ

御徒町 ラーメンイエロー

今日は1人ランチだったので、先日見つけた新規ラーメン屋に行ってみましょう!

この店舗、先日遠いトコロから見て、「あ、あのラーメン屋が変わってる。」って気づいていたトコロ。それもこの看板。どうみても「二郎系」。

最近、秋葉原では「二郎系」は増えてますが、ココまで「黄色」と「豚」を主張する「二郎系」も珍しいですね。
これに「にんにく」の文字があれば100%二郎系判断です。

とか言いつつ、りょうすけは「二郎」にはあんまり行ってないのですよね。ええ、「モグリ」なんで♪

13時過ぎたところで入店。カウンター席だけです。2,3の席が空いてたので食券を買って着席。初来店なので並で行きます。

にもかかわらず、この野菜ボリューム。チャーシューの分厚さ、にんにく標準装備。
ええ、「二郎系」でしたね。

これがただの二郎系だと思うとちょっとちがって、スープはその辺の二郎系よりおいしい。さっぱりな感じがあるのにしっかり味がある。

麺も太麺で食べごたえはある。でもその辺の二郎系とは違う。麺の形かな…。よくわかんねぇや。

「イエローラーメン」は、りょうすけちゃんにはとってもイイ店。これは通いたい。

時間なかったので職場近くの「しじみラーメン」でランチ。そして3倍速いらしいロードバイクを見かけた。

午後13時から新宿方面の打合せに出掛けなければ行けないのに秋葉原の職場にいる11時45分。
そろそろ出掛けないとランチを食いっぱぐれてしまう。今日は外出するために相方の愛妻弁当もお断りしてた。
ランチ食べないと午後に力でないのでなんとか食べたい所。

思いついたのは職場から70歩で行ける「香の里」の昼メニュー「しじみラーメン」それにオニギリをつけて850円。

じしみからでた濃ーい出汁のスープ、これに細い縮れ麺がよく絡んでおいしいの。
二日酔いの時に食べに来たいのだけど、残念なことにそのタイミングで来たことがない
いやぁ、健全な生活を送ってること。(ただタイミングがなかっただけです。

オニギリはごま油風味がはいってる。ゴマも一緒に握られてこうばしい。
ちょっとしょっぱ目。でもおいしい。

次は二日酔いの時に!

そして、たまには秋葉原駅から帰ろうかな、と歩いてたらガンダムカフェに「シャア専用ロードバイク」が展示されていたのを見つけた。

見せてもらおうかっ。3倍速いロードバイクとやらをっ。

カッコつけてみましたが、アニメの「1st ガンダム」を一通り観てマンガ単行本読んだ程度のよく知らんニワカなんでもうやめときます。
これで3倍本当に速くなるならなー。

ロードバイク…自分の新しいのがほしいけど、ガンダムにそれほど思い入れもないし、金持ちでもこのバイクは興味ないなー。
105コンポーネントだし、まだ世間的には微妙なディスクブレーキだし(カーボンフレームのみ)…。

そういえば、トヨタの何かの車がジオンデザインで限定車を出してましたよね。
それが近所の中古車屋に並んでるのを見て、「いやぁ買う人がいるんだなぁ。そして中古で出しちゃう時の気持ちってどうなんだろう。」って思いましたが、数週間後その中古車が売れてたようで店から消えてたのです。
「あれ、買われたんだ。」と思ったら、駒込の顧客の近くにあるコインパーキングに停まってました!

「中古で買う人がいるんだな!!」って感動しましたね!ガンオタに「じーくじおん!
いや、よく知らんニワカなんで本当にもうやめときます。

シャア専用ロードバイクも、どっかの峠とかで見ることがあるんだろうか。

夏が来たぁ ああ、夏が来た!

いつまでも夏が来ない、なんて言ってられないの。
だって、明日から今年の夏休みシーズン2なんだもん♪

ちなみに、夏休みシーズン1は、先月長女の保育園友達家族と行った飯能キャンプです。ブログ記事にはまだしてません。
シーズン2は、宮城県気仙沼に7年ぶりの訪問です。

ということでやって来ました。御徒町のラーメン屋「とことんラーメン」。

P_20160809_133635-mini
カウンターに座るなり、おっちゃんに注文します。

「おうおう、オレっち明日から夏休みだからよぅ、景気付けに、暑気払いに”とことん冷やし麺”っての、つるつるってやらせろよ!」ってね。
ああ、もっと簡単に言ったわ。「とことん冷やし麺ひとつ!」って。

P_20160809_131545-mini
今年の「とことん冷やし麺」は、いつもと変わらない風貌でりょうすけくんの目の前に現れた。
850円…前からこの値段だっけか。前は800円だったような気もするけど…いつから上がったかは記憶が無いわ。

まずは麺を残してレタス・ワカメ・ブロッコリーあたりを半分ぐらいまで片付けて、小さく残った野菜と麺を一緒に、たまに茹で卵をかじりながら、辛子を麺に絡めながらたぐっていけばもうそこはマイナスイオンいっぱいの夏高原

ああっ。夏が来たわ!!夏よ、夏が来たのよ!!

明日から夏休みをいただきます。
東京には13日の土曜日に戻る予定です。
どうぞよろしくお願いします。

夏の浮気…それは些細なことから始まる。

この暑さ、日差し、湿気…夏だよねーっ。
でもね、りょうすけくんの夏はまだ始まってないの。なんでかって?そりゃ、あの冷やし中華を食べてないから!

今日はお弁当がないし、ランチ行くの1人だったから、絶好の夏開始日にできた。

「開始日にできた。」ってのは「しようとしたけどできなかった」の意味だ。
なんでかって?まぁ聞いてくれ。

オレは夏を始めるために、あの冷やし中華を出す店に行ったんだ。
そう、御徒町駅から徒歩で3分ぐらいのところにあるラーメン屋。
絶品焼鳥を出す鳥陣の斜め向かいにあるラーメン屋。
今は亡き、もつ焼き屋「がむしゃら」の隣にあるラーメン屋。
その名も「とことんらーめん」!!

P_20160804_130040-20
ビジュアル的に期待できない、とか思うなかれ。
オレもあの冷やし中華しか食べたことがないからよくわからないから本当は期待できないかも知れないけど…うん、まぁいいや。

店に入ってカウンターに座って、目の前に見えるはオレの夏を開始するためのあの冷やし中華の写真。
生意気にも「人気NO1」のシールまで貼ってやがる。

この「とことん冷やし麺」を食べないと夏が始まらない。
そしてまだ夏を始めてないりょうすけくんは今日コレを食べるべきだった。

P_20160804_124730-20
でも、ちょっと魔が差したんだ。

手元に来たのは…これ、「冷やしピリ辛合わせ麺」。さっきのメニューの右にあった写真のやつ。
見た目も派手じゃない、特に気になるところがあるわけでもないのに…惹かれちゃったんだ。

P_20160804_125304-20
うまかった。
キュウリはしゃきしゃきだし、ゆでたまごはちょうどいいサイズだし、ネギもチャーシューもピリ辛ソースによくあう。
これでもかって多種の具がのってる「とことん冷やし麺」もいいが、これぐらいの冷やし麺に、ピリ辛がついてるぐらいのもまたイイ。

たまには違うモノ食べたってだけですよ。夏は….うん、また別の日に始めるかなー。

いやぁいい天気だ♪。