スイミング」カテゴリーアーカイブ

TEAM M.T.T スイム練習 (6週目)参加してきた。相変わらず手の動きを指摘される。

吉祥寺のトライアスロンショップ「オミノウェイズ」が運営してる(と思ってる)スイミングスクールに2月から通ってる。
こういうところに通った方が継続できる気がするし、なによりトライアスロンショップ経由なのでコミュニティに若干参加できるかな、と思って。
1回の参加費が高いので長続きさせるかは疑問ですが、まぁ試しにネ。

そう、今日はコーチに「エントリーするレースの日程教えてください」って言われたのよね。
調整まで気を使ってくれるのだろうか。

話を戻してぇ、2月中は初心者コースで蹴伸びの基本からやってた。
3月からは3段階コース中の2番目に進むことになったのだけど、次女ちゃんのインフルエンザと自分のインフルエンザで2週お休みしちゃいました。

なので、今回が2段階コースの初日。
メニューのメモ。

  • アップ 50m x 2
  • キック 25m x 8
  • 片手プル 50m x 4
  • スイム 50m x 7 (1’20”)
  • ダウン 50m x 2

相変わらず入水後の手が何かを探しているように動いているのが気になる、という指摘を受ける。
うっかり気をつけてない時と疲れてきた時に出てくるんですが、なかなか直らない。

今日はマンガ原稿仕上げなければならないので寄り道せずに帰宅しましたよ。
来週は道草したいなぁ。

参考資料

すごーく久しぶりに小学校スイムしてきた。

もういつぶりかも調べるの面倒臭いぐらい久しぶりとだけ言っておく!
なんで偉そうなのかは聞くな。本当に面倒臭いだけだから聞くな。
だって、そんなに興味ないでしょ?

というわけで、日記的に今日は久しぶりに職場近くの千代田区の小学校地下にあるプールに行ってきたよ。
たぶん今年初じゃないかな。
メニューをメモ。

  • アップ 200m
  • キック 100m x 2
  • 片手スイム 25m x 8
  • ロング 400m x 2
  • ウォーキング 50m

今日は空いてて泳ぎやすかった。あと、りょうすけよりちょっと早めのお兄ちゃんがいて引っ張ってもらった感。

注: ここのプールは電子機器の持ち込みが禁止されているので心拍数などのデータはとれません。

 

水着が少しボロくなってきたので新しいのを買った。

IMG_20160417_232738045自分のブログを見ると、前に水着を買ったのは2014年の11月
ちょっとね、前に買った水着が少しボロく見えるようになってきてね。
どこかというと、フロントのロゴがひびわれてめくれてきたのですよ。

ほらね、「SPEEDO」が普通の「SPEEOO」になりそうですね。
普通ってなんだ?

これ、結構致命的よね。
学生スイマーの時は、夏しか泳いでなかったから一年に一枚買えば全然使えてたけど、最近は多くて週に2回、それを毎週やってるとロゴが割れて剥がれるようだ。
まぁ年間通してみれば学生時代の一年より泳いでる気がするし、しょうがないよね。

ロゴが大きい水着を選んでしまったのも素人みたいではあるよな。ええ、まぁ素人ですが。

IMG_20160417_232348741_HDRランニングシューズは一年に一足買い足して行こうと決めたんだから、水着も一年に一枚買っても良いんじゃないか。
というわけで、一年半振りに競泳水着を買い足しました

今回もSPEEDOです。

SPEEDO好きなんですよ。競泳水着といえばARENA、SPEEDO、Elleseなどが出してますし、学生時代にプールのインストラクターのバイトもしてたのでそれなりにいろんなところの水着は着てますが、やっぱりSPEEDOが一番あう。
デザイン的にもSPEEDOがカッコイイんですよね。

そして今回は青を重視して。このデザインでは黄色と赤色のラインもあったのですが、赤色は前の水着で取り入れたし、黄色は相方が微妙そうな目で見たので…

そしてなにより、今回は「SPEEDO」のロゴが左足先っぽになるし、少し小さいのであまり目立たない!

ということで、今年はこの水着といろいろ戦ってきます!よろしくな!