日別アーカイブ: 2012年2月18日

吉祥寺 MAPLE HOUSEのシュークリームをお土産に買った。

吉祥寺での買い物と物色も済んだし、寒いし風強いし、自転車だし、日がくれる前に帰宅して娘抱っこして暖まろーっと自転車置き場に向かう途中、いつも行列ができてると話題なMAPLE HOUSEというシュークリーム屋がご覧のとおりガラガラだったので買って帰ることにしたよ。

シナモン風味すさまじいサクサクメープルシューがメインなんだと思うが、シュークリームって大きいサイズでもあっという間に食べちゃうからサクサクメープルシューとチョコレートシューを二個ずつ注文する。

会計待ちで窓から見えるシュー焼き風景はついついじっと見ちゃうよ。あと結構狭そうな店舗なのにスタッフが結構いてちゃんと動いているように見えるからすごい。

程無くシュークリームを受け取り、向かい風の中帰宅して相方といただきます!

サクサクシューの濃厚カスタードクリームはそれ一個で結構腹にたまる。クリームにメープルシロップでも入ってるかと思ったけどよくわからなかった。入ってた? 食べるまでの強いシナモン風味は、かじってみればそのパイ生地とクリームの香りで気にならなくなる。シナモン苦手な人でも意外とイケルよ!

チョコレートシューはチョコレート生クリームが入ってる。このクリームおいしい。パイ生地上にかかってるチョコ粉末を鼻息で吹き飛ばさないように気をつけて食べましょう。

うん、おやつに丁度いいボリュームでおいしゅうございました。ごちそうさまでした。

西東京市 玉名ラーメン くれは

エアロビの後、髪を切りに行って、その後吉祥寺へ買い物に行く事にしてたんです。

途中、ランチとしてつけ麺屋に行こうと思ってたのだけど、狙ってた店は大繁盛過ぎて行列ができてたので諦め。しかし、りょうすけの心はすでにラーメン。だけど床屋の予約もあるので並べないなー、と移動しながら西東京市と武蔵野市の間にラーメン屋があるのを思い出したので寄ってみた。

店の名前は「玉名ラーメン くれは」。なんか忍者みたいだよね。
駐車場はない。店のすぐ前が道路で広い歩道もなく、駅からも5分ぐらい歩くので結構不便なアクセス。若干ある路肩になるべく迷惑にならないように自転車を停めて店に入った。

店に入ってみれば店内で3人ぐらいの行列がいた。ここまで来たら諦められないのでしょうがなく待つ。

10分ぐらい待ったら席ができた。エアロビ後でお腹空いてたので全部入りラーメン(900円)を頼んでみる。濃厚豚骨スープで鰹節粉も結構入ってる感じ。具は分厚い炙りチャーシュー、のり、ネギ、半熟卵、フライドガーリック。麺は九州ラーメンぽく細麺。ただしゆで方は聞かれない。りょうすけは九州系では「普通」を頼むのだけど、ここはその「普通」のゆで加減で来る。りょうすけにやさしいラーメン屋だ♪。

 

 

ここは看板にもあるとおり、替え玉のお替りが無制限。店内のサイン色紙をみると12個とか18個とか替え玉してる人もいる。りょうすけもがんばって3玉までやってみました。替え玉重ねても飽きないスープだなぁ。これはおいしかった。

全部入りラーメンって900円は高いけど、具沢山だし、替え玉無制限だから事前にかなり調整して来ると実はもっと楽しめて元がとれるんじゃないかしら。次回は…5玉ぐらい行ってみるか!(やめとけ

おいしゅうございました。ごちそうさまでした。