月別アーカイブ: 2013年6月

HDDレコーダー容量増加強化ウィーク(3) 「ツーリスト」

HDDレコーダーの積録画消化強化ウィーク第3日目は「ツーリスト」を観ましたよ。ジョニーデップとアンジョリーナジョリーの映画。

TOUR_IT_1SHT_1
よかったよー。パリの綺麗な街並み、ヴェネチアの綺麗な水の都。ストーリーは直前であまり想定していないヲチになるのだが…そりゃぁ無理ありすぎだろ。「自分と似た背格好の男を探せ」がもし目的の男じゃなかった場合、ギャングから逃げるシーンが命かかってるわりには一般人ぶり、警察に売られた時にちょうどよく女が助けに来なかった場合、先にコントロールしてた男が捕まってしまった場合など、うまくいかないケース多すぎないか?

うん、風景楽しむ映画。

HDDレコーダー容量増加強化ウィーク(1) 「地球が静止する日」「ターミネータ4」

自宅でこなしてた仕事が一段落したのと、HDDレコーダーの容量も不足気味なのと、台風が接近しているせいで翌朝走れなさそうなので早起きしなくてもいいので今週は「積録画」(積読の録画版)な映画を片付ける強化ウィークと勝手にしました。

駅前のスーパーでお酒とおツマミなど購入します。この帰路にお酒を買う感じは相方と同棲する前の懐かしい感…わくわくするね!あの時も味わってたワクワクにこうやって再開できるなんて…たまにやんないとイケナイな!

NCM_0327
相方が「先に寝るねー」と言って寝顔を確認した後、一人ロードショー開始です。さぁ、「映画鑑賞セット」も準備万端でテレビに向かいますよ。断っておきますが、相方は「興味ない」と扱っている映画を一人ロードショーしてるんですよ。相方が見たいとする栄誉ある映画は今週末に一緒に片付ける予定。

という事で、録画消化強化キャンペーン最初はキアヌリーブス主演の「地球が静止した日」です。

earth_stop
これ、劇場公開時の酷評ぶりが激しかったのを覚えててTV放送すると聞いた時に「そりゃ観るしかねーだろ!」って録画予約したもの。もうね、そのとおりだったね。ネタバレ覚悟で「今北産業」でアラスジをいうとこう。

キアヌ 「わざわざ宇宙から来てやったぜ!お前ら地球の人間は好き勝手やりすぎぃぃぃ!何度もこうやって警告してきたんだぞ!今回は人間だけ絶滅させるぅぅぅぅぅ!」
地球人「地球人はこれからなんとかできる!信じて!」
キアヌ「うん。いいよじゃぁ帰るね」

何しに来たんだよ!?しかも地球止まってねぇ!

もうポカーンでしたね。なんか消化不良だったので録画消化ついでに「ターミネータ4」も観ましたよ。

terminator4
「審判の日」の後、ジョンコナーが指導者として成長するまでを描いている部分で、その後シリーズとして継続する様子。「T2」の頃から時間も経って技術がついているのであの時の作品に比べたら映像クオリティは素晴らしいんだけど…全体的にはイマイチ。マシーンに追いかけられるドキドキとか、どこから来るかわからないワクワクとか、なんかコナイ。最後よくわからなかったんだけど…。

 

翌日の朝、起きてみるとなぜか筋肉痛。手を開くのも微妙なぐらい。何かに追いかけられる夢を見て朝起きたら力入ってたみたいで体中妙な痛みがあるという。つまんねぇ影響与えやがって…

秋葉原 富白 さっぱり鶏塩ラーメン

同僚が気になると教えてくれたラーメン屋、今日はりょうすけもNo弁当なので一緒にどうかと思ってたんだが…その同僚が会社に来ない。もうりょうすけの空腹マックスなんで置いてっちゃうよ!(空腹マックスって空なんだかマックスなんだかどっちなんだってワードですねw)

JR秋葉原駅よりはJR御徒町駅の方が近いかも、な「富白(とみしろ)」というラーメン屋。無駄にポーズ撮ってるのは別の同僚です。

P1000726
四人でラーメン屋、しかも新規開拓でこの人数はありえないのですが奇跡的に4人用テーブル席が1つ用意されてて、そこが空いてたので着席。しばらくすると券売機で買ったラーメンが届きましたよ。

鶏塩ラーメン。皮が香ばしくパリパリに焼かれた鶏肉が乗ってます。濃い味付けでこれだけツマミにして呑みたい。他に玉ねぎ、焦がしニンニク、鶏つくね、海苔がトッピング。鶏の脂が濃厚な塩ラーメン。大盛り麺にして正解。見た目さっぱりだけどちょっと鶏脂が濃いのでモヤシかキャベツのみじん切りでもあるといいかもなーと思った。

P1000723
とか言いつつ、食べ始めたらいつのまにかなくなってましたよ。なお、スープが切れて閉店していることが多いとのことなのでお店の最新情報はTwitterをチェックするといいよ。→ ラーメン富白

さっぱりラーメンでは秋葉原では田中がありますが、りょうすけ的にはこっちもいいなぁ。鶏豚塩ラーメンというのもあるらしいので次はそれをトライしたい。おいしゅうございました。また来ます!