日別アーカイブ: 2016年3月12日

武蔵野市トライアスロン講習会3日目に行ってきた。ビンディングシューズはまだ履けてません。

長女が月曜日にインフルエンザBへの感染がわかって、翌日火曜日にりょうすけが謎の発熱

「これがインフルエンザだったら週末のトライアスロン教室が土日ツーディズなのに出席できないなぁ。全5日なのに2日休んだら…嫌だなぁ。」とか考えながら、その翌日に近所の内科に行って検査したらインフルエンザ陰性反応だった。ただの風邪だったわ♪。
もしかして、長女のインフルエンザに掛かりそうになったけど、予防接種をしてたから風邪程度で終わって検査も陰性だったのかしら。想像だけど。

火曜日から自宅作業で家から出てないくせに、トライアスロン教室出席は心配するのんだなってところが社会人としてどうよ?ってところです。

と、いうわけで武蔵野市のトライアスロン講習全5日の日程の3日目に参加しました。今回は「3種目のフォーム」とスイム・バイク・ランの実技です。バイクの実技があるため、今週はバイクを持っていかなければいけない。

前回、ビンディングシューズを付けて講習会場に移動する、という予告をしましたが、まーったく取り付ける時間も、ビンディングを練習する時間もなくて結局ランニングシューズでバイクこいで移動しましたわ。そりゃぁ、翌週フルマラソンなのに、ここで転んで怪我したら大変だもの。あ、いや、板橋Cityで目標記録切れなかった時の言い訳のために一回ぐらい転んでおけばよかったかな…。

今回の講習も座学から。コーチや、選手のスイム・ラン動画や、全日本選手のバイク動画をみて「こんな感じで〜」の話。

スイムでの話をまとめると、トライアスロンはすごーく筋肉が必要なわけではなく、必要なのは可動域とイメージ。筋肉の硬さから腕や足の可動域が決まるので可動域をどれだけ広げて体幹を駆使してイメージする泳ぎ方通りに体が動くかが重要。そのためにストレッチ、特に運動後のストレッチがとても大切。正しくストレッチをやれば50代でも可動域は広がるので諦めちゃダメ。

また、2ビートキックというのを知る。ビートきよしとビートたけしだね。違うね
右手を入水したタイミングで左足キック、左手を入水したタイミングで右足キック。このタイミングなら腰を動かさずに体幹を軸に手足を動かせるので楽という。今まで意識したことがないビートなのでこれは練習してみたい。これでいくらでも長距離が余裕で泳げるなら嬉しいしね。あわせて、腰をなるべく動かさないために肘を上に向けて入水してハイエルボーするのがいいとのこと。手のひらを下に向けて入水すると肘が下に向くが、親指から入れるように意識すると肘が上に向く。これで腰がうごかなくなるんだ。実習で泳いでみたら確かにそう感じた

バイクは、Youtubeの動画をみながら。Cycloチャンネルの全日本タイムトライアルの動画を参考にする。

腕と腰は動くが背中が動かない体幹の使い方。右手左足の組み合わせではなく、実は右足が踏めば右手を握るようになると。イマイチバイク経験がないのでちょっと理解できないが、そういうものかな。ペダルは下に踏もうとするが、イメージは踏んでそのまま歯車と一緒に後ろにまわり、引き上げ、逆足の踏み込みにつながるようにする。ペダルは円運動なので、どれだけチカラが無駄にならずに足を滑らせるかが重要。

同じフェラーリでもドライバーに寄ってタイムが違うのは、同じハードウェアでも使い方が異なるから。肉体も同じで、走らせるスキルが大事。ココロに染みるヒトコトである。

ランニングはコーチの動画を見ながら。胸を固定して腰をねじらせて走る。拗じらせ方でストライド(歩幅)が変わってくる。速い人は「伸長+α」になる。ちなみにりょうすけの立川シティマラソンでは平均100cmで、全然足りないw。拗じらせ方のポイントは、ソール全体で着地した時に捻る。

続いて「今日の実技」に移りますよ。

バイク・ランの実技はトランジットの講習。トランジットの時の流れ、注意などを動作を交えて教えてもらう。バイクを触る前にヘルメットをかぶり、バイクを離した後にヘルメットを外すことがルールとしてあるらしい。ペダルにシューズをぶら下げておくのが主流で、ぶらぶらしないように輪ゴムとかで引っ掛けて、スタートするときには輪ゴムがちぎれるようにする、と。まぁ、ランニングシューズの紐にゴムとか、輪ゴムとか、100円ショップが重宝する競技だな。

ここでバイク指導が入りましたよ。

コーチ「りょうすけさん、バイクは新品で買ったんですか?」
りょうすけ「いえ、中古で買いました」
コーチ「なるほど、体に対して小さいですものね。ステムだけでも長いのに替えたほうが良いです。」

前からパパ友に指摘されていたコトだな。よし、今度「あさ蔵」に行こう。あ、どれぐらいの長さにするのがいいのか聞き忘れたわ。

スイムは姿勢に気をつける泳ぎの練習。手をグーにしながら泳ぐというのをした。水をかくのは手のひらだけではなく、腕もかくのでちゃんと意識しないといけないのですね。

3日目も実りある講習でした。練習・実戦に活かせるよう心して練習しましょう。