店に入って奥をみると壁にかかった二枚のサイクルジャージが目に入る。
西東京市にあるトライアスロンスクール「チームケンズ」と、吉祥寺にあるトライアスロンショップ「OMINOWAYS」のチームジャージだ。

この二枚のジャージを着こなし、そしてスイムもバイクもランも速い人。2018年のハセツネCUPでは、りょうすけちゃんを完走まで引っ張ったホウヤ兄貴が牛タン居酒屋をオープンしたっていうので有志で押し掛けてきた。
西武新宿線西武柳沢駅の北口を降りて歩くこと3分ほど。静かな住宅街にぽつぽつと居酒屋は見つかるもそんなに流行ってる様子はなし。そんなところに一軒の明るい店を見つける。
「牛たん牛ゴロー」の暖簾のかかった店。今日のターゲットです。

中はテーブル席が2つ、丸太のテーブルが1つ。20人ぐらいは入れるかな。
「ホウヤさん、来たでー。旨いの頼むわー。」と挨拶して着席。寒いのにとりあえずビールで喉を潤す。あ、ビールの画像撮り忘れたわw。
みんなに「何食べますか?」って一応幹事として聞くも「オレちゃんに任せる」と。しょうがないなーとサラダから攻めます。
とりあえずポテサラだろ、と「牛ゴローポテトサラダ」。変わったポテサラが来たなーw。半熟卵を崩していただきます。スパイスが効いてておいしい。

「テールスープで煮込んだふろふき大根」。冬っぽいね。

ちょっとサラダも追加しておきましょうね。野菜とってから肉だよね。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 牛たん3種盛ぃぃぃ。上牛たん・シャトーブリアン・たん先串だそうです。牛タン食べてる感満喫です。

肉は休憩して、カキのアヒージョ。火が通ってぷっくりした牡蠣おいしー。

変わり種で「にんにくうずら」。醤油漬けのにんにくとウズラってなかなかあうんだなぁ。

Facebookでのりょうすけちゃんのお誘いを見て「気になったから来ちゃった♪」って人もはいって談笑。ビールの後はハイボール、ワインに移行してましたね。

肉、再び!たん先串は柔らかくて味の濃い串焼き。

串焼き追加。ビールに戻ってしまった。やっぱりBBQ風なのでビールよね。

上牛たんのユッケ風。さっぱりおいしゅうございます。

締めは「麦めしちゃんぷる」。不思議な大地がそこに展開されたw。ゴマスープに麦飯の山、豆腐とキュウリの草原。とりあえずチャンプルチャンプルしていただきましたら…おいしーわ。

たんまり食べて呑んだ〜。最後に店頭でホウヤさんを交えて撮影。

当分はサラリーマンとの「二足のわらじ」をするそうです。すごいなぁ。サラリーマン、居酒屋、アスリートってなかなか難しいような気がしますが、ちゃんと走ってくれるかなぁ。(特にハセツネ…w)
リーズナブルな牛タン居酒屋です。よかったらみんなもどうぞ!もちろん誘ってくれてもいいんだぞ!