今週はメガネの修理、残り一枚になった1日用使い捨てコンタクトレンズの購入、パジャマの市場調査とスリッパを探す旅に吉祥寺に出掛けます。
吉祥寺から距離のあるところに引越ししたんだし、コンタクトレンズ買うところなんか家の近所で探せばいいのに、ってのもあるんだけどこういう理由を用意してないと出掛けなくなっちゃう気がするんだよね。結局パジャマもスリッパもコンタクトレンズ買いに行く「ついで」で付属してきた用事。外に出ることで相方もリラックスとかできると思っているのでこれからもこういう「用事」は残していくよ。
さて、本日のランチは吉祥寺のGONOというハンバーガー屋。
パルコの西側、大和証券横の中町通りを20mぐらい歩いて、1番目のコンビニを右折、雑貨屋カーニバルが入ってるビルの地下1階。わかりにくいから「GONO」って描いてある看板を 見逃さないようにな!
出掛ける前からがっつりハンバーガーが食べたかった。吉祥寺でがっつりハンバーガーというと…ビレッジバンガードダイナーは週末激込みの様子を何度も見てるし、佐世保バーガーとか息してるのかよくわかんない。そうだ、GONOは開店当初に相方と行ったことがあるし、当時客は自分たちしかいなかった。ここなら空いてるだろう!と思ったのに….午後2時に行っても並んでた…。開店したの、もう3年も前だから状況は変わってるわなー。
成長しきった我が「ハンバーガー食べたい」心が、目の前に並んでる先客でかき消されることはなく、8ヶ月の娘もご機嫌だから待つことに。
15分ぐらい待ったら4人掛けのソファー席に案内された。
ハンバーガーは注文後10分ぐらいかかる。何で時間をつぶすかというと、サラダバーとドリンクバーがついてます!
炭酸のジュース、果物のジュースなど種類豊富。サラダも焼いたかぼちゃや豆もあって食べて飲んでたらいつのまにかハンバーガーが来てました。
こちらはりょうすけが頼んだテリヤキバーガーのレギュラー(パテが150g)。テリヤキソース・ハニーマスタードマヨネーズのかかったもの。
シンプルなハンバーガーだけど、パテがしっかりグリルされてて香ばしく、肉々しく、大粒ペッパーもたまに歯にあたり、食べごたえがある。すごくおいしい一品。滴った肉汁とソースが混ざったのをポテトにつけて食べると不思議にバーベーキュー味っぽくなる。
こちらは相方が頼んだマカロニウェスタンバーガー。挟むのはモッツァレラ・ルッコラ・トマトソース。
一口いただいたが、ルッコラのいい緑風味、いいグリル具合なパテ、そしてとろけたモッツァレラチーズが順番に攻めて来るこれもすごくおいしい一品。
娘も「子供ホルダー」で椅子に固定され、比較的おとなしくしていてくれたのでのんびりハンバーガーを楽しめた。
おいしゅうございました。ごちそうさまでした。
うちの近くの成蹊学園前にあるジェイムズバーガーもいけますよ~(^o^)丿
成蹊大学前にあったマクドナルドが入ってたところですね。行ってみたいですが…遠いよねぇ。