ちょっと体調がイマイチな朝。体温が高いわけでもないので疲れてるのかな。まぁ日曜日だし、明日も在宅勤務だし、主催したZwift Meetupだけはやるか、と。
今朝のZwift MeetupはKOMとスプリントがあるHilly Routeを4周回のコース。登ってダッシュしてを4回、と思ったら面白いかな?って思って選んだコース。
今日の参加者は13人。
- r.kutsuna
- m.uchiyamm
- h.hosaka(nal)
- t.takakura
- t.terash
- t.mikami
- w.kishi
- y.horiuchi
- t.miyazawa
- n.yone
- y.fukasawa
- m.ando
- y.tateiwa
とりあえずKOMから。

1周の最後にスプリント。これを4回の予定。

ここで我慢できなくてトイレに…。「我慢できないのでトイレ。みんな続けてて〜。」メッセージしたんだけど「我慢」と「。」が表示されませんね。Zwiftさんはこの辺アップデートする気ないのかなー。

下記の動画51分で、突然ミカミさんにフォーカスをあてた。トイレに行ってたからw。
トイレから戻って追いかけようと思ったらN.Yoneを見つけた。あれ?どうしたの?

「まとめる」を使ったグループライドなので足を回してれば千切れないはずですが…N.Yoneさんもトイレだったのかな?
一時は90秒以上離れていた前のグループに追いつけました!

スプリントに間に合って参加も出来ました。ふるいませんでしたがw。

前の最後尾に30秒ぐらいまで近づいたら一気に先頭に引っ張られました。「まとめる」はすごいね。
ミートアップはコースと距離、もしくは時間を指定するのですが、周回の場合は予め入ってた数値を周回分倍にしてますが…最初の数値には若干ゴールまでに余裕が入ってて、そのまま数倍するとその分想定より走るんですよね。
それがきいて…4周回でKOMも4回と伝えたのですが、余裕分で5回目のKOMが入ってしまいました。あ、みんなが「5回もKOMあるって聞いてねぇぞ」って顔してるw。

無事ゴールしました。おつかれさまでしたー。
今日はグループライドにLINEを使ってましたが、友達申請してもらったりグループ作って会話開始したりがやっぱり面倒くさい。Facebookメッセンジャーの8人制限が無いのはいいけど、やっぱり面倒くさい。次回はdiscordを試そうかな。
今回も適当に画面動画を撮ってみました。よかったらどうぞ。
この後、やっぱり調子悪くて…体温計ったら37.8度という中途半端な熱…。
とりあえず寝ます。コロナじゃないといいなぁ。