もともと外をあまり走らないりょうすけくんが、COVID-19による外出自粛・緊急事態宣言の影響で3月以降外をロードバイクで走ることはありませんでした。Zwiftのおかげで体も出来上がってるところ、梅雨の晴れ間に自ら主催したZwift Meetupしてて「なんで俺は部屋でローラー回してるんだろう」って、さすがに思ったそうです。
そんな「欲求不満」のりょうすけくん、とうとう我慢できずに次女ちゃんを保育園に送り出した後にロードバイクを家から出してまたがりました。4ヶ月ぶりの外ライドです。
とはいえ、今日は月曜日。仕事があるのでね、1時間ぐらいのサイクリングの予定。
タイヤに空気入れて、サイコンもリアライトも万全の準備をしたつもりでしたが、ドリンクを忘れましたw。家を出て4kmのところで気づきましたが…今更ですよね。今日は1時間のライドの予定なので、ここで引き返すよりは途中のコンビニでペットボトルを買った方がいい。
というわけで、多摩湖までサイクリングです。
多摩湖には600m程の坂があります。ちょっと腕試しにやってみましょう。
もう足がくるくる回って気分がよいこと!ちらっとサイコンみたら500wぐらい出てましたね。ええ、全然たいしたことないですね。ですが、自己新記録で登れました。そりゃぁ、前に登ったのは1年前ぐらいなので、成長してるはずだわ。
そのまま多摩湖を一周…ですが、道を間違えて半周になりました。ほんとね、道を憶えないんですよ。道だけじゃなくて、人の顔と名前も覚えられないんですけど、これは内緒です。
半周して、湖の絶景ポイントでバイク画像をカシャカシャしておきましょう!いつか使うように!
ほら、りょうすけくんが外に出るの珍しいからさ。外でバイク画像を撮影しているの珍しいのよ!今日みたいな時に稼いどかないとw!

そして、やっぱりドリンクがなくて喉が乾いてきました。この今の心境をちゃんと反省するために画像を撮っておこう。そう思って撮ったのがこれ。

43歳のおっさんがすることではないですね。
家を出たのが8時50分。お向かいの奥さんと目があってしまったので挨拶しました。
帰宅時の10時半、斜め向かいのおじいちゃんが散歩に出かけるところで目があって挨拶、お隣の奥さんが自転車で出かけるところでご挨拶、奥の長女と同じ名前の子がいる家の奥さんとも挨拶。
月曜日のこの時間にロードバイク乗ってる人、という印象を近所に与えてしまいました。失敗したかもしれませんw。
え?仕事は普通にその後しましたよ。もちろんですよ。会社員ですから!