リモートワークが始まってから、我が家は晩ご飯のメニューを作るようになった。
いつもは妻ちゃんがやってくれていたが、家にりょうすけがいるので晩ご飯はなるべくりょうすけが作る。そこである程度メニューがあるといいなと。
今日は「鮭」しか書いてなかった。冷凍庫に鮭の切り身が4切れ、凍ってた。どうしよう…。
鮭を焼くだけじゃな…エノキとバターでホイル焼きにするか?あ、エノキがない。どうしよう…。
よし、チーズ焼きにしよう。気ままな創作料理のはじまりである。
ニンニクのみじん切り、ピーマンと玉ねぎ、しめじを下敷きにし、その上に鮭!そしてとろけるチーズ!
画像では2皿にチーズがかかってませんが、それは記録用だ。チーズをかけてから撮影したらナニを入れたか忘れちゃうだろw!ちゃんと撮影後にチーズをのせたぞ!

そしてオーブンで12分ほどチーン!(まるで12分「チーン」してたかのような物言いw
見た目的にはまぁまぁなのができた。

こういうね、メインディッシュで「気まぐれ創作料理」って家族にとっては冒険過ぎなので控えたほうが良いとおもうのだけど…なかなかうまく行かないタイミングもあるからね。
まるで失敗したこと無いような物言いですが、数回失敗して怒られたことがりますからね。つまり反省してない、と。
気をつけまーす。
「気まぐれ」と「気ままな」と言葉が揺れてるよ…。
あ、午前中に時間をもらって髪を切ってきましたw。(それ今言うこと?