なんとか短距離でも、短時間でも外を走れないかと模索しております。
前回、多摩湖周回を目標に行くも道を間違えて多摩湖半周しかしませんでしたね。
今日は多摩湖周回しましょう!ちゃんとシミュレーションもしたので今度は道を間違えませんよ!
よくランニングしている自転車道は、実は自転車にはあまりやさしくなくて、輪留が結構あるのですよね。これが邪魔なのでバイクでは自転車道を避けて多摩湖に向かいます。
「新」じゃない青梅街道を西に向かって、ちょうどいいところで北上し多摩湖に向かうルート。これは近所のパパ友アキノリさんに教えてもらったルート。
多摩湖に登る坂は毎回ちゃんと攻めたいところ。今日も頑張りました。一応自己ベストです。次回は60秒を切りたいですね。

今日は道を間違えずに多摩湖を一周しました。

ちゃんとドリンクボトルも持ってきましたからね。ドヤ顔のりょうすけくん。

多摩湖から帰路も自転車道を使わず、武蔵大和駅の前の道を北東に登り、東大和駅経由で帰ります。新青梅街道を北に並行した道経由するので大型車の心配もなく、気持ちよく乗っていけます。このルートはチームケンズの皆さんに教えてもらいました。
32km、およそ1時間半のライド。適度に汗もかけてよいですね。やっぱ実走は楽しいわ。