昨日は外をバイクで走ったのですよね。2時間弱ではありましたが、梅雨が明けたすっきりした空、照りつけ始めた太陽、程よい風を感じて走ってしまったのです。
そんなの楽しんじゃったら、室内でZwiftワークアウトなんてする気なんて微塵も起きなくてね!もう普通にコースを、ワークアウトじゃなくて自由に(仮想世界の)道路を走ることにしたのです。
よし、今日はコースアチーブメント取得の日としよう!と。今日のゲストコースがInnsbruck。とってないLutscherのコースがあったのでそれを走りましょう。

KOMが二つ。24km、獲得標高が823m。結構ごついコースですねw。
1本目のKOMは24分53秒。

2本目のKOMは24分。1本目より1分近く速くなりましたね。1本目で坂の感じを掴んだので回せるポイントがわかったんでしょう。試走は重要ですよね。

1時間ほど走ってコースを堪能してお片付けしてたらふと気づいた。
あれ?これは?

どう見ても「錆(さび)」である。
先月、大量の汗をかいて、ヨガマットの上が文字通り汗の海になってたところを踏み入れたし、もともと足から流れ落ちる汗が通ってるかもしれない。それにしても、これは見た目的にヤバイ。
あ、そういえば数ヶ月前に「シューズも洗わないとダメだよ」って友達に言われて、そのままクリート外さずに水につけて洗い、干したけどその後注油とかしてなかったな。あれも原因かも。
ということでバラして掃除することにしました。
あちゃぁ…。みごとな錆…。これ、りょうすけの汗が作った錆だと思うと…あ、もしかしてこれってグロ画像w?

サビ落としの金ブラシでゴシゴシこすって落としました。外は暑いので、玄関でやりました。(*´Д`*)

友人に相談したら「そこはちゃんとこまめに注油しないとダメだよ!」と怒られてしまいました。
気をつけます。特にインドアトレーニングに勤しんでる人は同じような境遇になってるかもなので、一度確認しましょう。