板橋リバーサイドハーフマラソンに参加してきた。

りょうすけのマラソンシーズン2012-2013の幕開けは、恒例の「板橋リバーサイドハーフマラソン」です。今年は4人のオッサン編成で参加しましたよ。

今日の東京は朝に零下になるという寒さでしたがスタートの9時の会場は日もさして風もなくポカポカ。寒さ対策にロングのタイツを用意してたけど結局ショートタイツとパンツ、長袖シャツ+半袖Tシャツといういつものスタイルで走り出します。いつもと違うトコロと言えば、iPod nanoをやめてスマホでNike+しながら走るということでしょうか。

そうです、ハーフマラソンでスマホのバッテリーがどれぐらい耐えれるかを試しました。ただスマホ単体だと心細いので、1000mAの補助バッテリー接続して、それを腰バックに入れて充電状態で走るようにします。スマホはWiFi、Googleの自動同期を切り、GPSとBluetoothで音楽再生、Nike+起動の最低限状態で。結果、今回は一度も再起動なくゴール後にはバッテリーが40%残っているという好成績。これならフルマラソンも2000mAバッテリー繋げば耐えれそうです。ただ、問題はありました。スマホじゃなくて、Bluetoothヘッドセットのバッテリーが17kmの地点で切れました。これはマジ盲点だった。スペック値では11時間持つはずなのでもしかしてフル充電できてなかったかな?それにしてもこれではフルマラソンがやっぱり心配。

スマホもですがりょうすけの体も心配。日頃の練習距離が足りないのか15km超えてからのバテ具合が半端ない。

 

 

ゴールしてからのヒザの様子ではフルマラソンが思いやられるわ。もう少し距離を走るトレーニング、そして下半身だけでなく全身でのパワーアップを心がけて次回に備えよう。 そして、記録は1時間47分04秒。調べたら…お、自己ベストじゃん。一週間走ってませんでしたが夏からちゃんとランニングしてた成果がでているようです。今年は40分切れるのを目標にしますよ。

さー、みんな完走したし、反省会に行こうぜ!とみんなで池袋に来ましたよ。まずは「昼から飲める店」の看板を掲げる「かめや」。JR池袋駅西口を出て少し歩いたビルの2階に入ってます。ここで念願のフローズンビールに遭遇!これはなんてラッキー!!ノーマル生ビール480円なのに、フローズンになると580円もしやがります。期待して飲んでみると…泡が硬いだけですね。確かにビールの気は抜けないかもしれないけど…量も少ないのに100円も違う価値があるかとは…お世辞にも言えません。ここには黒ビールのフローズンもありましたが諦めました。

 
食べ物きたー!冷やしトマト、冷奴、牛すじ煮込み。とりあえずみんな空腹すぎるので一気に満たさないで優しいものでいたわりながら満たしていく系ですかね。酒飲んでてよく言うよw。それにしてもトマトがまたおいしい。塩味トマトっていいね。

 
牛大串、つくね、焼き鳥、アスパラ巻きと餃子。肉の塩加減もなかなか。

 
フローズンビールと酎ハイ2杯飲んだぐらいで次の店に移動です。続きましては、「八丈島」というお店。「かめや」からほど近いところにあります。

バレさんが注文したのでつられてあしたばハイを注文。濃い緑茶ハイみたいで一杯で飽きたのでこれ以降はホッピー飲んでました。あと「お昼の〜」ってメニューが比較的安い値段設定で良いみたい。これは「お昼の煮豚」で299円。まぁ量が少ないからそんなもんか、ですけど。

 
「お昼のお刺身三点盛り」499円、「お昼のフライドポテト」299円。フライドポテトは冷凍食品でしょうね。そりゃそうさ。そこまで期待してませんわ。

 
「お昼のチキンナゲット」299円も「マイクロ3秒!」なもの。あとはしまらっきょうと海ぶどう。しょっぱさがいいつまみです。

 
日もくれてきましたが…このまま終わるわけがありませんな。りょうすけも久しぶりの池袋だからついていってしまいます。あ、画像はお酒は好きだけど実はあまり飲めなくて既に眠たい小太郎さんが極悪不良のナブーさんに腕を掴まれて三軒目に連れて行かれるところです。こわいね、おそろしいね。

三軒目は「ふくろ」です。1階から4階(だったかな)まであるビル居酒屋。U字カウンターに座るタイプ。ひとりで来ても楽しそう。

 
みんな楽しそうに飲んでます。ホッピーはシロしかないんですが、それじゃなくて焼酎の瓶が可愛いんですよ。これ、いいなぁ。なんでこういうどうでもいいもの欲しくなるんでしょうかね。

 
まだまだ三人は元気です。そしてつまみはあん肝から〜。

 
マカロニサラダと煮こごり、はまぐり鍋。どれもおいしい。

 
冷奴、カツ卵とじ。また豆腐!?一気におかずっぽくなったな、感が出てきました。ナブーさんがお腹空いているようです。

 
豚肉生姜焼きまできました。でもつまんじゃいます。はまぐり鍋煮えてきたね。

 
八丈島はイマイチだったけど「ふくろ」は雰囲気よくて「おかず」も強くてお一人様でも楽しめそう。はー、消費したカロリーの何倍ものカロリー補充したようです。今日は一日おつかれさまでしたー。

次回は、年明け横田基地フロストバイトロードレースでハーフマラソンに参加予定です。

板橋リバーサイドハーフマラソンに参加してきた。” に1件のフィードバックがあります

  1. 小太郎

    初めまして。
    ではなさそう。
    今日は有難うございました、楽しかったです。
    初のマラソン大会参加で、今まで自分がやって来たのがただの道楽であると分かっただけでも大きな収穫でした。
    横田では目標アンダー2時間。
    お庭でのバーベキューも楽しみにしたいです。

    返信

小太郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です