秋葉原 牛かつ 壱弐参 牛ロースかつを食べてきた。

今日はお弁当がないのでランチは外食しますよ。と、みんなを誘おうかと思ったら思いの外人口密度が低くてランチにはりょうすけと同僚の二人で。二人だったらちょっと並ぶと噂のアソコに行ってみましょう。

電気街にできた「牛かつ 壱弐参」。確か前はPCパーツ屋だったと思うのですがこの夏ぐらいに新規オープンしたそうです。開店当初、結構並んでたらしいですよ。

そして、今日同僚と13時半に行ってみると…5人並んでました。地下一階の店舗への階段は壁があるので今日のように少し風のある寒い日でもなんとかしのげました。これが外だったら…うん、他の店探してたね!

15分ぐらいならんで入店。カウンターに8人ぐらい、2人テーブル1つ、4人テーブル二つだったかな。

りょうすけは、牛かつセット(1,200円)を。ランチにしては高いですが、新規店だしたまにはいいよね。他に100円追加で「牛かつ麦とろ飯セット」や大盛りセットもあります。ご飯は一杯までお替り無料。

来ました来ました〜。麦飯、赤味噌、メインの牛かつとドレッシングにお新香のセット。

カツは中がまだ生っぽい。わさびをつけて、醤油ベースと玉ねぎベースのドレッシングをまとわせていただきます。りょうすけはわさびつけてそのままご飯に乗せて一緒に「イントゥーマウス」するのが気にいったかな。あったか麦飯に乗せたら少し肉の脂が溶け出て味が変わる感じがしたから。

運ばれてきた時は少ないかも、っておもったけどそこはさすが肉で食べ終わったらお腹いっぱいです。おいしゅうございました。

しかし、これなら「たん清」のタンシチューの方が遥かにボリュームあるし、1,000円だし、冬温まるし、夏いい汗かけるしってシンキングするとコストパフォーマンス的にはイマイチな気もする。

気が向いた時にまた来ます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です