2013年の東京マラソンが2月24日に開催されます。今日は27日なので、すでに残り一ヶ月を切っているわけですが、みなさん覚えてますか?りょうすけが走ること。
体調不良で12月の板橋リバーサイドハーフマラソン以降まともに走れてないのですが、さすがにもう残り一ヶ月で甘えてるわけにはいかないのでヤケクソですがトレーニング方法を検討したわけですよ。
りょうすけのハーフマラソンのタイムは1時間45分ぐらい。単純計算してフルマラソンだったら3時間半ぐらいなわけですよ。本当に呆れるほどの単純計算ですが、ちょっとめげても4時間半ぐらいで走ってこれるんじゃないかと思うのね。うん、歩かなければ。
というわけで、先週の土曜日はリハビリも兼ねて2時間ウォーキング+ランニング、昨日の土曜日は3時間ランニングを決行したわけです。次回、予定では次の土曜日ですが4時間ランニングを予定し、そのまた次は5時間ランニング。距離を走るトレーニングではなく、時間走るトレーニングで持久力をつければなんとかなるんじゃね!?という作戦。どうよ!いけそうでしょ!残り一ヶ月でも!
というわけでこの「時間で乗り切れフルマラソン!」トレーニングの予定も考えてみたよ。
1月26日(土): 3時間ランニング(終了)
2月2日(土): 4時間ランニング
2月10日(日): 赤羽ハーフマラソン
2月11日(月): 5時間ランニング ← 連日行けるの?
2月16日(土): 5時間ランニング ← でも伊豆まで行く予定有り
というわけで昨日念願の多摩自転車道一往復を達成するついでに3時間ランニングしてきましたが…いやぁ体は正直だぜ。20kmぐらいでもう走れないの。いままでハーフマラソン以上走ってなかったのは誤魔化せないね。そしてこれ、筋肉痛どころじゃねぇよ、筋肉激痛だよ。
マジ心配になってきた。オレ、本当に東京マラソンを完走できるんだろうか…。誰か、「時間で乗り切れフルマラソン!」一緒に走らない? ←一人だとめげそうだからって。