この度、りょうすけは4月29日(祝)に結婚しました。
いやぁ、怒涛のような一日でした。
できた相方のおかげで結婚式当日一週間前には97%の準備が終わり、寝不足ということはなかったのですが、どれだけ準備しても当日は慌しいものなんでしょうねぇ。
りょうすけたちの結婚式は午後2時から青山で開催しました。会場入りは11時半。
それまでにまず入籍のために市役所へ。
今日は祝日なので市役所の宿直室で提出します。

2時、結婚式スタート。
結婚式・披露宴は青山にあるレストラン「リビエラ」で。
二人が参加したことのないレストランウェディングというのをやってみたかったんですよ。
1年会場を探しましたが、友人の結婚式に参加してみたけど値段はホテルでやるのとそんなに変わらないかな。レストランだから一日に披露宴を複数平行開催できないから花嫁どうしが廊下ですれ違う、なんてこともありません。

2時半、披露宴スタート。
オープニングムービーは自作しました。
業者に頼むとそれなりな値段だったので、だったら自分でつくるよ、と。
こだわりとしてはBGMなんかも自分で選曲してます。全部ライブアルバムから抜き出して作りました。ほら、なんか生バンドが演奏してるように聞こえるかな、って。
結果は、新郎新婦としては全然聞こえませんでした。生バンドに聞こえない、じゃなくて音量的に聞こえなかったってことです。
入場、退場、ケーキ入刀とかのポイント以外は結構適当でいいんだな、と思います。
余興は用意してなく、りょうすけ行きつけの飲み屋やジム、ラーメン屋からのいただいた祝電ビデオなど流すぐらい。ほんと、ビデオの皆さん、ありがとうございました。
* 鳥陣(youtube.com)
* 三鷹ベルギービールバー HARAPPER(youtube.com)
* こマねち(youtube.com)
* えいひれ(youtube.com)
* 武蔵野市総合体育館トレーニング室
* まる忠(youtube.com)
オトンのぐだぐだな親族挨拶、りょうすけの滑った新郎挨拶もご愛嬌と逃げて午後4時半に披露宴終了。
最後のエンドロールも自作。
こっちはネタとしてやりたかったことを。
二次会は渋谷のレストランにて。りょうすけの前に勤めていた会社の同僚や、取引先のお客さん、飲み屋の店長など、100人以上参加していただけました。
新婦側ゲストがかなり体育会系で異様な盛り上がりでした。騒がしくてすみません。
サプライズとして新婦お母さんと結託した「へその緒」付き手紙も無事成功してなんとか二次会を10時に終了。
披露宴、二次会と時間あまったらどうしようとか心配してたのを余所に、一日あっというまに過ぎちゃいました。来てくれたのにゆっくりお話できなくて本当に申し訳ありません。
結婚式、披露宴、二次会に参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。りょうすけが今あるのはたくさんの人に支えられているおかげだと一日中思っていました。これからも日々感謝を忘れずに、そして誰かを支えて行こうと思います。
最後に….ほら、男だったらやってみたいって思うでしょ?
目の前に、ウェディングドレスがあるのに、着ない男なんて…というわけで着てみた。

これからもどうぞよろしくお願いします。