おはようございます、福岡!
グッドモーニング、フクオカ!
カトリーナさんのお誘いを受けて一泊二日の福岡旅行に来ています。今日はその2日目。
今日もいい天気です。いい暑さです。
昨日遅くまで飲んでたこともあり、朝は遅めに活動開始です。
11時にホテルをチェックアウトして、カトリーナさんと合流、そのままバスに乗って「餃子の李」へ。

画像ではあまり大きさがわかりませんが、一個で餃子の○将の三個分はありそう。
具もたっぷり、羽根までついて食べごたえがあります。
ボリュームだけじゃなくておいしいのがすばらしい。
餃子だけでなく、水餃子と小籠包もすさまじくおいしいですので寄られた場合は是非お召し上がりください。

続きましてー、福岡に来たならラーメン食べないといかんばい!
調べてみたら「一蘭」ってのが有名らしい。
聞いてみると福岡市内ではあちこちにあるし、東京には渋谷にもあるそうな。
しかも、パーティションが一人一人につくラーメン屋。あー、あー、聞いたことある!。
てっきり人付き合いの苦手な人がラーメン屋にいけるように考えられた東京発の引きこもりラーメン屋だとおもったら福岡のお店だったのですか。福岡でも区切られてるらしいですけど、そんなにおいしいんでしょうか? チャンスがあったら入ってみたいと思います。そういえば「一蘭」のどっかの店ではそこでしか食べれない重箱ラーメンみたいなのがあるみたいですよ。(なんだかんだ言いつつ結構惹かれてたりする)
で、今回はカトリーナさんお勧めの博多だるまへ。
お店前には5人ほど並んでました。
そして、なぜか暖簾が逆になってるし、「閉店しました」って看板も出てる。
あれ?閉店したんですか?って前に並んでる人に聞いても「知らないけど前に並んでた人は入ってったから営業はしてると思う」、と。しょうがない、並ぶか。

10分程並んで入店。なんだちゃんと営業してるじゃん。
炎天下待ったのでだいぶ汗かいちゃいました。
今回は瓶ビールを三人でシェアします。
注文したラーメンに卵トッピング。
「ばりかた」を頼んだのですが東京で食べる博多ラーメンの普通と同じぐらいの固さだった。こんなもんなのかな。とはいえ、脂チャッチャのとんこつスープによーくからんでおいしい。
ネギも匂い味もしっかりついてて歯ごたえも楽しい。
驚いたのは卵が甘かったんだよね。すごく。おいしかったー。

ネギが歯にはさまったので爪楊枝を使ったら口の中がスースーします!
「はっ、だれか毒を爪楊枝にぬったか!?」と思ったらミントの匂い付き爪楊枝ですってよ。
ニンニクたっぷり入れるお客もこれで安心! ってそれは足らんでしょ!

今回の福岡旅行もそろそろクライマックスです。
食べ過ぎたりょうすけ御一行は福岡の地上や地下街を歩き回り、エクセルシオールでお茶したりして腹をこなしました。そろそろ空港に向かわなければいけない時間です。
カトリーナさん、本当にありがとう。おいしかったし、楽しかったよ。
また来てもいいかな、東京にもおいで!いや、やっぱり帰りたくない!現実に戻りたくない!
なんて感動的な別れの挨拶をする前にやっぱりビールだろ!
というわけで空港内でお土産をゲットした後、レストランフロアをまわってみたら「ビールハッピーアワー!」に引かれて三人で入店。生ビールと枝豆ー!
もうこの旅行で何杯生ビールを飲んだだろう。。

ぐだぐだ話してたら18時の福岡空港発羽田空港行きの搭乗の時間になってしまいました。
あ、言おうと思ってた感動的な別れの挨拶いい忘れちゃった….。まぁいっか。
カトリーナさん、今回は本当にありがとう! また来ます!