大型連休を一週間後に控えたある日、りょうすけがこう呟いた。
連休のどっかでまるますやかビレッジバンガードダイナーのパーティーブラン行きたい。
— Ryosuke KUTSUNA さん (@ryosuke927) 2013年4月22日
そしたら、飲み仲間のナブーさんが「5月1日に俺達ブルジョワだから赤羽でゴルフ行くんだが、その帰りに寄るぜ。りょうすけが土下座して頼むんだったら連れて行ってやんなくもねーんだぜぇ?」なメッセージを頂いたので念願の「まるます家」に行けるなら、と土下座することに。(一部膨らましてありますのでご注意ください)
5月1日といえば連休中日の平日。ブルジョワ野郎どもを羨ましく思いながら仕事を調整し、休みを取りましたよ。ヒャッホイ!
そして本日、上野国立西洋美術館で開催中の「ラフェエロ展」にも行けて、ごきげんなまま赤羽に移動。いざお店へ!
いつもは赤羽ハーフマラソン後に前を通りかかり、既に予約で満席状態を知って指を加えながらすごすご別の店を探したのも過去の日。今日は予約もしたし、ガラガラで楽勝であります!
本日、ご同席いただけましたのは吉祥寺のブルジョワ3人、ナブーさん、かずくん、でろんさんです。よろしくおねがいします。かずくんに至りましては数年の努力が実り、スキーの準指導員の資格をゲットされたのこと、本当におめでとうございます。お祝いに一杯ごちそうさせていただく、などの配慮もなくグビグビ飲んで食べてて本当に申し訳ありません。
まぁとりあえず、乾杯しましょうか!!いきなりこの酒豪三人が注文した「ジャンチュウ」はジャンボ酎ハイの略で1リットル酎ハイ。これ、1人一本頼んでます。1人一本ですよ。店員だって「よ、4本持ってきちゃっていいんですか?」って聞き返すぐらい。ゴルフ帰りでしかも酒豪のこの三人にかかれば1リットルの酎ハイなど水のようなもの、本当にすぐになくなってました。笑えないw。
ジャンチュウはミントとかぼすのモヒートセットをつけてもらって頂きます。さっぱりして炭酸が喉を刺激しておいしゅうございます。夏っぽいね!

お約束なのでメニューでも撮っておきましょう。お、鯉料理なんてあるんですね。おつまみも種類豊富で「
右から持って来い!」とかいつかやってみたくなるね。

と、いうわけで鯉のあらいと鯉刺しを頼んでみたよ。鯉あらいは一度湯通ししたもの、刺身はそのまま生で。全然臭くなくて歯ごたえ調度良いオイシイ鯉ですね。以前食べたの煮物だったのに泥っぽい匂いがして食べきれなかったのですが、調理する人や材料でこうも違うもんですか。大したもんです。
オマケみたいに写ってるわさびみたいなのはカニ味噌の冷凍した奴。冷たいうちに食べると食べやすいし、冷たくておいしい。これヤバイ。
つぶ貝刺しと
たぬき豆腐。つぶ貝のコリコリ食感は焼いても煮ても刺身でもおいしいオールマイティさは俺にも欲しいところ。たぬき豆腐は豆腐に揚げ玉、ワカメ、キュウリ、カニカマ、わさびにめんつゆとポン酢の構成かな。ナブーさんが自宅でこれに勝てるたぬき豆腐作れるらしいので今度ごちそうしてくださいよ。
ドジョウ唐揚げと
メンチカツ。ドジョウの唐揚げって食べたことあったかなぁ。魚臭いんだけど鶏肉ササミみたいに歯ざわりはパサパサした感じ。オイシイ。

サッパリ系で
谷中生姜と
ぬた味噌。この二つも夏メニューよね。生姜なんかずっとかじってられる。
水餃子と
チョリソー。ツマミらしい炭水化物+肉の一品。ちなみに、りょうすけは
「みずぎょうざ」って読む派。「すいぎょうざ」とどう違うのかは…理解してない。
角煮、
ニンニク丸揚げ、
唐揚げに
ポテトと濃いのが来ます。ニンニク頼んだのはりょうすけですが、帰宅後相方に「
あまりにもくさいので別の部屋で寝ようか?」と脅される事になるとは予想しなかったの?本当にダメ夫だな。

念願の
うな丼。ふっくらしてて、タレもさっぱり甘辛、香ばしく焼けたうなぎ、おいしいわー。あんまりタレに漬け込みすぎてごまかしてる感がないのがいいですね。あっという間に平らげちゃいました。

ジャンチュウ1人3本ぐらい消費し、結構な量を食べてりょうすけはもうお腹いっぱいなのですが、「がぶ飲み倶楽部」という
広域暴飲暴食団の団員である3人がこれで終わるわけもなく、店を変えて
もつ焼きのんきへ。シロもつ焼きで有名なお店だそうです。

お通し
キャベツと
トマト。そういえばキャベツを先に食べると太らない、という
都市伝説が流行ってるようですが、本当ですか?キャベツ食べたって食べる量と飲む量に依存すると思うんですが…まぁいいか。
ハツサシ、
レバ刺と名物の
モツシロ焼き。カドの立ったレバ刺とハツ、歯ごたえも理想的でおいしゅうございます。シロモツも脂のってておいしい。ここイイね!もう少しお腹すいてたらもう1ローテーションしてもいいぐらい(・∀・)イイネ!! 軽く寄って軽く食べて帰りたい。

赤羽商店街のおでんを売ってる店で軽く呑み。ちゃんとしてて、客が既に引っ掛けてる人だと「じゃぁこれ一杯ね」と。ええ、もうりょうすけはお腹いっぱいなのでお酒もこれぐらいで終わりたいところです。ですが、大根、こんにゃく、卵、つくねでもらったこのおでんがたいそうおいしゅうて、酒が足りなくなっちゃいましたよ。この店やばい。
この後に3人は赤羽ラーメン二郎に。5時開店前なので並んでました。キャパシティが違い過ぎますね。りょうすけは食べずに帰路につきました。

おじゃましました。おいしゅうございました。また行く時は声かけてください!