駒込のお客様のところに用があって朝から訪問、諸用を済ませてきました。さて、昼でも食べて会社に戻ろうかなという時間、お客様と現地を出てどこに行こうか悩んでいるところ、ふといきたいラーメン屋があったことを思い出したので提案しました。その名は「暁」。
駒込のラーメン二郎インスパイアとして一部で有名らしいのです。りょうすけは基本的に「ジロラー」ではないのだけど、「怖いもの見たさ」でこのあたりに行ってしまうんだよね。「豚の餌」とか「ラーメンじゃなくて”二郎”という食べ物」という評判から、その店によってクオリティが違うという評判も含めて、自分で確かめたいんだよね。その証拠に、リピートしたことあるのは2回ぐらいしかないはず。
というわけで、「暁」を提案してみたところお客様も「行ってみましょう」とのこと。このお客様はラーメン二郎の事を知っているんだろうか。まぁいいか。お客様が勤務先から最寄り駅に帰る道途中にあるのを知っているというので迷わずに店にたどり着きました。しかも12時前。すばらしい。


その女性店員に「食券を購入してくださいー」と言われ、そのとおりに食券を購入。12時前に入店するとカウンターに3人ぐらい座ってましたが、3人組であるりょうすけたちはちょうど空いてたテーブルに着席。
ワイドショーなどチラ見したり、仕事の話したり、ムスメの話してたら商品が来ましたよ。りょうすけは「あかつき麺」(650円)に「チャーシュー」(200円)を追加して、カラメ・アブラをトッピング。

いいや、りょうすけはジロラーじゃないってば。←もう遅いんじゃね?
割と普通に食べれちゃうところが気に入ってます、大盛にすると丁度いいと思います(笑)