JR御茶ノ水駅から秋葉原駅の間に旧万世橋駅という、それは歴史ある「遺跡」があるんですが、ここをJR東日本が商業施設をいれて盛り上げようとしているようです。今後の飲食商業施設オープン前に、「神田麦酒祭」を7月22日から8月18日まで開催しています。というわけで、同僚と来てみましたよ。ほら、会社から徒歩10分ぐらいだしね。末広町から御茶ノ水まで久しぶりに歩いたら秋葉原の風俗街化が一段と進んでて違う意味でビックリしましたけど。
JR東日本がこの煉瓦橋周辺開発についてのリリースを出してました。 → 「中央線神田~御茶ノ水間の赤レンガ高架橋に新たな名所が誕生します! ~旧万世橋駅遺構を整備活用し、まちの魅力向上をめざします~」
と、いうわけでつきました。旧万世橋駅周辺。新しいJR東日本のビルはすでに完成し、人の出入りもしています。祭はこの新しいビルと赤煉瓦橋下に展開された個室をいくつか利用した客室と麦酒販売所からなります。


ビールはASAHIのスーパードライ、ブラックドライ、もしくはエクストラコールドが選べる。ビールだけではなんだか物足りないので〜枝豆と豚トロ焼きも注文してみましょう。豚トロ焼きはレモン汁がついて来たけどこれをかけなくても十分レモン味。




というわけで、若干飲み足りないので秋葉原駅近く、ワシントンホテル前のチョムチョムの近くのビル1階に入ってるアキバの酒屋に移動してきました。



