りょうすけもそれなりにロボットアニメや特撮でそだった世代ですよ。パイルダーオンとか、ウルトラマンやウルトラマン7なんかも再放送で観てたはず。そんな特撮も仮面ライダー程度しか見なくなったこの頃、一部(?)で話題になっている映画があります。タイトルは「パシフィック・リム」。
公開からすでに一ヶ月経っていてちょっと上映劇場・時間も選択肢が少なくなってたんだけどなんとか相方と調整して夜上映を観てきたよ。
この映画、とってもよかった!

パイルダーオンが、もうドロンジョがロボットに入るときの本体みたいだし、エルボーロケットはロケットパンチだし、パイロットとロボが同期するってエヴァだし、菊池凛子は攻殻機動隊の草薙素子に似てるとか、「あー、こんな話あったなー。でもこれかっこいいなー」って観れる。怪獣が登場したり、街を闊歩するシーンに利用されるBGMがまたゴジラっぽかったりしてとてもあってる。人間も脇役もオープニングからエンディングまで引き込まれる映画だった。
「ゴジラ」での失敗、「トランスフォーマー」のロボのわかりにくさ、を合体して脂肪を削ってブラッシュアップしたのがこの「パシフィックリム」かな。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=y3Qygyy4204[/youtube]
8月9日公開なので9月中旬までこれは、ブルーレイ出たら買うね。もしまだご近所で上映している劇場があって、タイミングよく観られるようであればぜひ!