就職・東京に出てきてから15年も秋葉原・御徒町周辺で働いてるのに、それでも行ったことのない店なんてあふれるほどあります。最近の秋葉原周辺の開発具合なんか見ると毎日違う店開拓しないと追いつけないよね。
TV東京の情報番組「アド街ック天国」の4月5日の放送は上野御徒町特集でした。アド街ってホントよく探してきますよね。知らない店とか、知ってるけどよくそこに入ったね、そして番組で紹介したね、よっぽどネタがなかったの?的なところも。
そうは言っても気になる店が出てれば言ってみたくなるわけで…ということで放送してた店の1つに行ってみました。番組後すぐ行くところがミーハーぷりでてますがあまり気になさらないでください。行ってみたのはクリーミーなナポリタンを出すという「六曜館」。

同僚と二人で行ったので4人テーブルに着席。アド街効果のせいか席は満員ではないものの客のほとんどが「ナポリタン」を注文する。しかし調理するスタッフが一人しかいないのと、手間のかかるメニューのせいで「時間かかりますよ、今だったら30分ぐらい待ちます。」と丁重にお断りして、諦めて店を出る客も多い。
店のトビラには「アド街対策」でこのような張り紙も。
まぁオレ達は会社も近いし、昼食時間決まってるわけでもないし、すでに13時半だしおなか空いたから他に行くの面倒臭いしで「待ちますよ」と言われても「全然オッケーです!」なんですが。


30分もタバコ自由な喫茶店にいたので会社戻った時には自分の服のタバコ臭さに悶絶してました。うん、しょうがないんだけどね。